User's Guide

Table Of Contents
iii
その他のご注意
プリンター
Bluetooth 機能および無 LAN 機能の両方の電源を入れていると、電波干渉により通信速度が低くなることがあ
ります。その場合、Bluetooth 機能か無線 LAN 機能の使っていないほうの電源を切ってください。
用紙排出口、電源コネクタまたはミニ USB ポートに物を入れたり、ふさいだりしないでください。
本機のお手入れには、シンナー・ベンジン・アルコールなどの有機溶剤は使用しないでください。
塗装がはがれたり、傷の原因となります。プリントヘッドとローラーをお手入れする場合にのみ、イソプロピル
アルコールまたはエタノールを使用できます。本機の汚れは、柔らかい乾いた布で拭いてください。
長期間ご使用にならないときは、RD ロール(感熱ロール)をはずして保管してください。プリンター内で放置
すると、RD ロールの感熱面が変色、劣化するおそれがあります。
印刷するときは、ロール紙カバーを必ず閉めてください。
オプション(別売品)を使用する場合は、そのオプションの取扱説明書をお読みの上、正しくご使用ください。
本機は感熱紙を使用しております。感熱紙の表面や裏面にペン等で文字を書いたり捺印すると、周囲の印字した
文字が消えたり変色したりすることがあります。また、インクが乾くまでに時間がかかります。
印字した文字は、次のものとの接触でも消えたり変色したりします。塩化ビニル製品、財布などの皮革製品、有
機化合物(アルコール、ケトン、エステル等)、接着テープ、消しゴム、ゴムマット、マジック、サインペン、
修正液、カーボン、糊、ジアゾ感光紙、ハンドクリーム、整髪料、化粧品、雨水、水、汗など。
濡れた手で本機に触れないでください。
折れ曲がった用紙・濡れた用紙・水滴のついた用紙は使用しないでください。紙詰まりや動作不良の原因となり
ます。
濡れた手で用紙やラベルに触れないでください。動作不良の原因となります。