User manual - はじめてガイド(日本語)

英語を調べる
1
メニュー画面が表示されて
いることを確認する
2
「英語」をタッチする
3
「ジーニアス英和辞典」
タッチする
4
タッチペンで「dog」と書き、
【認識】をタッチする
6
くわしい説明画面が表示されて
いるとき、【音声】をタッチする
7
「dog」をタッチする
発音を聞く
手順
4
で間違った文字が認識されたときは、その文字をタッチすると他の
候補が表示されます。正しい文字をタッチしてください。正しい文字がな
いときは、【書き直し】をタッチして文字を書き直してください。
●くわしい操作については、取扱説明書をご覧ください。
・1 マスに 1 文字ずつ入力します。
(例)「dog」を調べる
メニュー画面から辞典を選択し、調べたいことばをタッチペンで入力します。
・2行目以降の単語や項目を選ぶときは
もう一度タッチします。
5
調べたい見出しをタッチする
発音を聞くのをやめるときは、画面右側の
【戻 / リスト】をタッチします。
メニュー画面
が表示されて
いないとき
画面右上の
をタッチします。
・メニュー画面
3
「おもな世界遺産」を2回
タッチする
1
を押す
かんたんサーチ画面が表示されないときは、
もう一度
を押します。
2
「地図から検索」を2回
タッチする
4
「日本」をタッチする
5
「白川郷」をタッチする
サブパネルに説明が表示されます。
を押すと、メインパネルに説明
が表示されます。
名所などを地図から調べたり、ことばを複数の辞典から調べたりできます。
名所などを地図から調べる
(例)「白川郷」を調べる
キーを押して「かんたんサーチ」を
選び、調べたい名所などをタッチペ
ンでタッチします。
複数の辞典からことばを調べたいときは ...
手順
1
の画面で「日本語」または「アルファベット」をタッチして選び、調べたいこと
ばを入力すると、候補の辞典アイコンとことばが表示され複数の辞書から検索す
ることができます「日本語を調べる」の手順
4
5
と同じです)
かんたんサーチを使って調べる
くわしい説明画面が表示されます。