User manual - 本体File 2

216
4
電池収納部から古い電池を取り
出し、新しい電池をセットしま
す。
5
電池ブタを取り付け、中央部分
に指をかけて、本機を開けま
す。
6
コントラスト設定画面が表示されま
す。
必要に応じて、<または,を押し
て、明るさを調整します。
7
Cを押します。
広辞苑の最初の画面が表示さ
れます。
次のときは、リセットを行ってください。リセットについて 214ページ
手順
6でコントラスト設定画面にならないとき
手順
7で広辞苑の最初の画面にならないとき
217
危険
アルカリ電池について
アルカリ電池からもれた液が目に入ったときは、すぐに次の処
置を行ってください。
1. 目をこすらずにすぐにきれいな水で洗い流す。
2. ただちに医師の治療を受ける。
そのままにしておくと失明の原因となります。
警告
電池について
電池は使いかたを誤ると液もれによる周囲の汚損や、破裂によ
る火災・けがの原因となります。次のことは必ずお守りくださ
い。
分解しない、ショートさせない
加熱しない、火の中に投入しない
新しい電池と古い電池を混ぜて使用しない
種類の違う電池を混ぜて使用しない
電池の取り扱い上の注意
218
注意
電池について
電池は使いかたを誤ると液もれによる周囲の汚損や、破裂によ
る火災・けがの原因となることがあります。次のことは必ずお
守りください。
本機で指定されている電池以外は使用しない
長時間使用しないときは、本機から電池を取り出しておく
警告
電池について
充電しない
極性(+とーの向き)に注意して正しく入れる
219
ローマ字/かな対応表
KE
    
   
GE
SE
   
ZE
  
TE
    
    
DE
NE
HE
BE
PE
ME
あ行 うえお
KO
CO
GO
SO
   
ZO
  
TO
    
    
DO
NO
HO
BO
PO
MO
KU
CU
QU
GU
SU
   
ZU
  
TU
TSU
DU
NU
HU
FU
BU
PU
MU
KA
CA
GA
SA
   
ZA
  
TA
   
DA
NA
HA
BA
PA
MA
KI
GI
SI
SHI
ZI
JI
TI
CHI
DI
NI
HI
BI
PI
MI
ざ行 ずぜぞ
た行 つてと
は行 ふへほ
ば行 ぶべぼ
だ行 づでど
な行 ぬねの
か行 くけこ
が行 ぐげご
さ行 すせそ
ぱ行 ぷぺぽ
ま行 むめも
ローマ字かな入力で入力するときの、つづりかたの一覧です。