User manual - File 2

200
四字・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カテゴリ国語系
最初の画面で3つの検索方法が表示さ
のでいず択、決する。
見出し語検索
ヒン 見 出 語 検 索 の入 力 欄 調 べ
たい四をひら
なで。例え「馬耳
(ばじとうふ」を調べる
場合「ばじ」まで入力た時点で「ばじ」が見出欄に表
示されるの、選択、する(パター1
使用内容探す
ヒン 例えば、結婚式でしゃべる気の利いた四字熟語を調べるときは、「使
用シーン 結婚式」を選択、決定する。「合縁奇縁」を先頭に四字熟
語が複数表示される。使いたいものを選択、決定する(パターン3)
漢字文字から探す
検索方法決定後漢字選択画面が表の手で熟構成
ずれかの漢字を入力後、候補熟語を探(パター4
ヒン 先頭の漢字を入力たほが効率的
操作手順
1 以下のいずれかの入力数表され
部品読み 熟語を構成す字のどれか一字の部首や漢字を構成する部
品の読みを入力複数入力最大8文字
部首画数総画数、音訓読み照。部画数1 17
数1 27画、音読み大8字。
2 漢補を選択、決定すると、四字補がされ
3 調べたい語を、決する
四字熟語辞典
<学>収約1,450
©GAKKEN 1994,2001