User manual - File 1

60
英単語はアルファベット「&」を含む)で20文字まで入力できます「?」「∼」
は入力できません)
スペル入力のポイント
55ページ
ただし、複数の英単語で例文検索を行うときに単語をつなぐ場合は、「&」を入
力してください。
候補が1000個を超えた場合は、先頭から1000個までを表示します。単語
を追加して、もう一度検索してください。
英単語を使った例文を調べる(例文検索)
1
英英
を押します。
2
>または.を押して「例文検索」
反転させ、例文を調べたい英単語を
アルファベットで入力します。
英語のアルファベットの入れかた
37ページ
複数の英単語で調べるときは、単語をつなぎます。
ここではmatchtoを使った例文を調べるため、match&toと入れます。
3
を押します。
あてはまる例文の一覧が表示されます。
4
>.mMのどれかを押して調べ
たい例文を反転させ、
押します。
意味が表示されます。
61
1
e を押し、指を離してから
漢和
を押します。
部品読みが反転していることを
確認します。
2
調べたい漢字を構成している部品の
読みをひらがなで入力します。
ひらがなの入れかた
34
ページ
「部品読み」は3つまで入力できます。
ここでは調べます。
の読みとしてさかなと入力
して.を押し、の読みとして
しゅう入れます。
3
を押します。
現在反転している漢字が、候補全
体の何番目に位置しているか」を表
しています。この例では、候補が10
個ある中の1番目の漢字が反転して
いることを表しています。
漢字を構成する部品の読みを入力して、漢字を調べることができます。
(例)
やすい または うかんむり
)女おんな
部品の読みで漢字を調べる
62
読みはひらがなで8文字まで入力できます。
4
>.<,
mM
のどれかを押し
て、調べたい漢字を反転させ、
を押します。
解説が表示されます。
63
1
eを押し、指を離してから
漢和
を押し、次に
>.<,
のどれかを押し「部首画数」を反転させます。
2
調べたい漢字の部首の画数を入力し
ます。
画数(数字)の入れかた
40
ページ
ここでは調べます。
の部首はなので、4を入
れます。
画数を入力し直すときは、Nを押して
再度入力します。
3
を押します。
4画の部首の一覧が表示されます。
部首(魚へん、草かんむりなど)から漢字を調べる
「現在反転している漢字が、候補全
体の何番目に位置しているか」
表しています。の例では、候補が
48個ある中の1番目の漢字が反転
していることを表しています。