User manual - XD-SU2000

75
󱢃󱣀
味の画
󱢌󱣂󱣔
面から別
󱢺󱢥
のことばを調
󱢘󱣊
べる
󱢥󱢦
けて他
󱢼󱢊
のことばを調
󱢘󱣊
べる
ことばの意
󱢃󱣀
味が表
󱢳󱣈󱢅󱢙
示されている画
󱢌󱣂󱣔
面で、同
󱢉󱢫
じ辞
󱢙󱢧󱣔
典を使
󱢥󱢊
って別
󱢺󱢥
のことばを調
󱢘󱣊
べたいときは、そのまま続
󱢥󱢦
けてことばを
󱢬󱣆󱢅󱣋󱣈󱢏
します。
ゆう
こも
『例
󱣍󱢃󱢊󱢃󱢌󱢏󱢘󱣆󱢅󱢔󱢏󱢕󱢙󱢧󱣔
解学習国語辞典』など、最
󱢖󱢃󱢘󱣈
初の画
󱢌󱣂󱣔
面で文
󱣃󱢙
字やスペルを
󱢬󱣆󱢅󱣋󱣈󱢏
してことば
の意
󱢃󱣀
味を調
󱢘󱣊
べる辞
󱢙󱢧󱣔
典で、この操
󱢞󱢅󱢖
作ができます。
󱢖
すことばを調
󱢘󱣊
べる
󱢃󱣀
味や解
󱢊󱢃󱢜󱢥
説の画
󱢌󱣂󱣔
面で、
󱢍󱢕󱢅
号に続
󱢥󱢦
けて赤
󱢁󱢊
い文
󱣃󱢙󱣍󱢥
字列が表
󱢳󱣈󱢅󱢙
示された
󱢱󱢁󱢃
合は、そのことばを含
󱢶󱢏
む別
󱢺󱢥
のことばや関
󱢊󱣔󱣍󱣔󱢔󱢅󱣃󱢏
連項目などが同
󱢉󱢫
じ辞
󱢙󱢧󱣔
典に収
󱢘󱣆󱢅󱣎󱢏
録さ
れています。
󱢙󱢧󱣔
典によっては、 は表
󱢳󱣈󱢅󱢙
示されず、赤
󱢁󱢊
い文
󱣃󱢙󱣍󱢥
字列のみで示
󱢘󱣂
されるも
のもあります。
つづく