Service Manual

メイン
Fourth HDD インストルされた 4 番目のハドドライブのタイプを表示
します。
M.2 PCIe SSD-1 インストルされたプライマリ SSD のタイプを表示します。
M.2 PCIe SSD-2 インストルされた 2 番目の SSD のタイプを表示します。
M.2 PCIe SSD-3 インストルされた 3 番目の SSD のタイプを表示します。
4. セットアップユティリティのオプション詳細メニュ
詳細
Intel(R) SpeedStep Technology Intel(R) SpeedStep Technology を有または無にすること
ができます。
メモ: にすると、プロセッサのクロックスピドとコア
がプロセッサ負荷に基づいて動的に調整されます。
デフォルト:Enabled(有
Virtualization Intel Virtualization Technology を有または無にすることが
できます。
デフォルト:Enabled(有
VT for Direct I/O ダイレクト I/O Intel Virtualization Technology によって提
供される追加のハドウェア機能を、Virtual Machine Monitor
VMM)で 使用できるようにするかどうかを指定します。
Integrated NIC オンボ LAN コントロラを有または無にすることが
できます。
デフォルト:Enabled(有
USB Emulation USB エミュレション機能を有または無にすることがで
きます。この機能は、USB を意識したオペレティングシステ
ムがない場合に、BIOS がどのように USB デバイスを理する
か定義します。USB エミュレションは POST 中は常に有
に設定されています。
メモ: このオプションがオフの場合、どのタイプの USB
バイス(フロッピ、ハドドライブ、またはメモリキ
も起動することはできません。
デフォルト:Enabled(有
USB PowerShare コンピュタの電源がオフまたはスタンバイモドの時に、
USB デバイスを充電することができます。
デフォルト:Enabled(有
USB Wake Support USB デバイスでコンピュタをスタンバイから復させる
USB サポト機能を有または無にすることができま
す。
メモ: USB PowerShare が有の場合、USB PowerShare
コネクタに接されたデバイスではコンピュタが復
ない場合があります。
デフォルト:Disabled(無
SATA Operation 統合 SATA ドドライブコントロラの動作モドを設定す
ることができます。
デフォルト:AHCI
Adapter Warnings お使いのコンピュタがサポトしていない AC アダプタを使
用する時に、コンピュタが警告メッセジを表示するかどう
か選できます。
デフォルト:Enabled(有
82