Users Guide

バーチャル・メディア 95
5
バーチャル・メディア
バーチャル・メディア機能により、あらゆるサーバーとの間でバーチャ
ル・メディアのデータを表示、移動、コピーすることができます。オペ
レーティング・システムのインストール、オペレーティング・システム
の回復、ハードドライブの回復や複製BIOS 新、サバー
バックアップが可能になり、リモート・システムを効率よく管理できま
す。バーチャルメディアは、アプライアンスの USB ポートを使用して
アプライアンスに直接接続できます。バーチャルメディアには、リモー
トからもアクセスできます。バーチャル・メディア対応により、USB
ディア・デバイスをアプライアンスに接続し、接続されているいずれの
アプライアンスからもそれらのデバイスを使用できるようになります。
KVM セッションを行うユーザーは、ターゲットデバイスにマップされ
たどのメディア・デバイスにもアクセスできます。不正アクセスなどの
セキュリティリスクを回避するため、バーチャルメディアセッショ
ンを KVM セッションにロックすることができます。
バーチャル・ディア・デバイスのメディアを変更する場合は、まず、
バーチャル・メディア・デバイスのマッピングを解除してください。そ
れから新しいメディアを挿入し、バーチャル・メディア・デバイスを再
マッピングします。これで、このメディアを新しいバーチャル・メディ
ア・セッションで利用することができます。
注:所定のサーバーでバーチャル・メディアを使用するには、USB2 SIP
たはアボセントブランドの PS2M または USB2IQ モジュールを用いて、
のサーバーを KVM スイッチに接続する必要があります。
注:PEM に接続されているサーバーに対してバーチャル・メディア・セッ
ションを開始することはできません。
本章では OSCAR インターフェイスおよび OBWI からバーチャルメディ
アを構成して起動する方法について説明します。また、バーチャル・メ
ディアは Remote Console Switch からも使用することができます。Remote
Console Switch ソフトウェアを使用する方法については、Dell Remote
Console Switch ソフトウェア・ユーザー・ガイド」またはソフトウェア
に含まれているヘルプを参照してください。