Users Guide

通知領域 Windows のタスクバーにありプログラムや、時計、音量調節、プリンタの状態といったコンピュータの機能にすばやくアクセスするためのアイコンをんでいますシステムトレイとも
ばれます
テキストエディタ たとえばWindows のメモなどテキストファイルを作成、および編集するためのアプリケーションプログラムですテキストエディタには通常、ワードラップやフォーマットアン
ダーラインのオプションやフォントの変換など)の機能はありません
ディスクストライピング 複数のディスクドライブにまたがってデータを分散させる技術ですディスクのストライピングはディスクストレージからデータを取り出す動作を高速化します。通常、ディス
クのストライピングを利用しているコンピュータではユーザーがデータユニットサイズまたはストライプ幅を選ぶことができます
デバイス コンピュータ内部に取り付けられているかまたはコンピュータに接続されているディスクドライブプリンタキーボードなどのハードウェアです
デバイスドライバ ドライバ参照してください
デュアルディスプレイモード 使いのディスプレイの拡張として2 台目のモニターを使えるようにするディスプレイの設定ですデュアルモニタともばれます
トラベルモジュール ノートブックコンピュータの重量を減らすためにモジュールベイの中に設置できるよう設計されているプラスチックのデバイスです
ドッキングデバイス APR を参照してください
ドメイン ネットワークのコンピュータプログラムおよびデバイスのグループで、特定のユーザーグループによって使用される共通のルールと手順のある単位として管理されますユーザーは、ド
メインにログオンしてリソースへのアクセスを取得します
ドライバ プリンタなどのデバイスがオペレーティングシステムに制御されるようにするためのソフトウェアです。多くのデバイスは、コンピュータに正しいドライバがインストールされていない場合、正
常に動作しません
内蔵 通常、コンピュータのシステム基板上に物理的に搭載されているコンポーネントをしますビルトインともばれます
ネットワークアダプタ ネットワーク機能を提供するチップですコンピュータのシステム基板にネットワークアダプタが内蔵されていたりアダプタが内蔵されている PC カードもありますネットワー
クアダプタはNICネットワークインタフェースコントローラともばれます
ハードドライブ ハードディスクのデータを読み書きするドライブですハードドライブとハードディスクは同じ意味としてどちらかが使われています
バイト コンピュータで使われる基本的なデータ単位です1 バイトは 8 ビットです
バス コンピュータのコンポーネント間で情報を通信する経路です
バス速度 バスがどのくらいのさで情報を転送できるかを示す、MHz で示される速度です
バックアップ フロッピーディスクCDDVDまたはハードドライブなどにプログラムやデータをコピーすることをバックアップといいます。不測の事態に備えて、定期的にハードドライブのデータフ
ァイルのバックアップをることをおめします
バッテリー ノートブックコンピュータが AC アダプタおよびコンセントに接続されていない場合に、コンピュータを動作させるために使われる内蔵の電源です
バッテリー動作時間 ノートブックコンピュータのバッテリーがコンピュータに電源を供給する間、充電量を維持できる時間(分または時間数)です
バッテリーの寿 ノートブックコンピュータのバッテリーが、消耗と再充電を繰り返すことのできる期間(年数)です
パーティション ハードドライブ上の物理ストレージ領域です1 つ以上の論理ストレージ領域(論理ドライブ)に割り当てられますそれぞれのパーティションは複数の論理ドライブをつことができ
ます
パラレルコネクタ I/O ポートはコンピュータにパラレルプリンタを接続する場合などに使用されますLPT ポートともばれます
ヒートシンク 放熱を助けるプロセッサに付属する金属板です
ビット コンピュータが認識するデータの最小単位です
ビデオ解像度 解像度を参照してください
ビデオコントローラ 使いのコンピュータにモニターの組み合わせにおいてビデオ機能を提供するビデオカードまたはオンボードビデオコントローラ搭載のコンピュータのシステム基板の回路で
す。
ビデオメモリ ビデオ機能専用のメモリチップで構成されるメモリです。通常、ビデオメモリはシステムメモリよりも高速です。取り付けられているビデオメモリの量は、主にプログラムが表示できる色数
に影響をえます
ビデオモード テキストやグラフィックスをモニターに表示するのモードですグラフィックスをベースにしたソフトウェアWindows オペレーティングシステムなど)は、x 水平ピクセル ×y 垂直
ピクセル ×z 色数で表されるビデオモードで表示されます。文字をベースにしたソフトウェアテキストエディタなど)は、x ×y 行の文字数で表されるビデオモードで表示されます
ピクセル ディスプレイ画面の構成要素となるですピクセルが縦と横に並び、イメージをりますビデオの解像度(800×600など)は、上下左右に並ぶピクセルの数で表します
フォーマット ファイルを保存するためにドライブやディスクを準備することですドライブまたはディスクをフォーマットするとデータはすべて消失します
フォルダ ディスクやドライブのファイルを整頓したりグループしたりする入れ物ですフォルダのファイルは、名前や日付やサイズなどの順番で表示できます
フロッピードライブ フロッピーディスクにデータを読み書きできるディスクドライブです