Users Guide

l モニタ電源インジケータをチェックします
l ディスプレイの問題を知らせるシステムビープコードきます
l モニタの電源ケーブルをコンセントに直接差し込んでモニタがオンになるか確認します。電源保護デバイスUPS、電源タップまたは延長コードに接続しないでください
l モニタ画面に何も映らない場合は、コンピュータはサスペンド状態か休止状態になっているとわれます。電源ボタンをしてからすかマウスをかすかまたはキーボードのキーをして
サスペンド状態からコンピュータを復帰させます
l コンピュータからモニタインタフェースケーブルを外し、ケーブルコネクタががっていないかピンがれていないか確認しますケーブルが損傷を受けていないかまたは擦り切れていないか
チェックします
l モニタのインタフェースケーブルが損傷を受けていなければケーブルがコンピュータにしっかり接続されているか確認します
l モニタの輝度およびコントラストの設定を調節します
l 干渉をチェックします
¡ 同じ回路に接続されているあるいはコンピュータのくで動作している電気機器が干渉を起こすことがあります
¡ コンピュータのすぐくで動作しているオーディオ機器やある種の電灯が干渉を起こすことがあります
l コンピュータを再起動します
l セットアップユーティリティを起動し、Integrated DevicesオプションのPrimary Video Controllerが正しく設定されているか確認しますAGPまたはPCI拡張カードはPrimary Video
ControllerAutoまたはデフォルト設定のAGPのどちらかに設定して動作させます
基本チェックを完了しても問題が解決しない場合は、以下の手順を実行し診断チェックリストに必要事項を記載してください
1. 󲻌「モニタの問題」の手順を実行します
コンピュータはしく動作していますか
はい:問題は解決しました
いいえ:次の質問に進みます
正常に動作しているコンピュータをにおちですか
はい手順2に進みます
いいえ手順6に進みます
2. 󲻌元のコンピュータとモニタの電源を切り、30秒以上待ってからモニタをします
3. 󲻌別のコンピュータの電源を切り、30秒以上待ってからモニタをします。元のコンピュータのモニタを接続し、電源をオンにします
4. 󲻌コンピュータがコンポーネントを初期化するのを1分間待ってからモニタの輝度およびコントラストボタンを調節します
モニタの文字は読めますか
はいモニタはしく動作しています。元のコンピュータのビデオカードに問題があるかもしれません手順5みます
いいえモニタに欠陥がありますモニタの問題を参照してください
5. 󲻌コンピュータとモニタの電源を切り、30秒以上待ってからモニタをします。元のコンピュータにモニタを接続しなおしそれらの電源をオンにします
6. 󲻌近くのファンライトランプまたはその他の電気器具の電源をオフにします
モニタの文字は読めますか
はいそれらのデバイスの1つまたは複数が干渉の原因となっています。問題は解決しました
いいえ手順7に進みます
7. 󲻌Dell診断プログラムVESA/VGAインタフェーステストを実行します
いずれかのテストに失敗しましたか
はいシステム基板のビデオコントローラに障害がある可能性がありますDellに連絡してテクニカルサポートをけてください
いいえDell連絡してテクニカルサポートをけてください
サウンドおよびスピーカーの問題
基本チェック
l 外付けスピーカーを使用している場合:
¡ 外付けオーディオデバイスがシステム背面パネルにあるマイクコネクタライン出力/スピーカーコネクタまたはライン入力コネクタに接続されているか確認します
¡ スピーカーケーブルがコンピュータにしっかり接続されていることを確認します
¡ コンセントをテストしますスピーカーが動作しているコンセントに接続されていることを確認します
¡ スピーカーの電源がオンになっているか確認します
l サウンドカードをお使いの場合は、外付けオーディオデバイスがシステム背面パネルのサウンドカードコネクタに接続されておりマイクコネクタライン出力/スピーカーコネクタまたはライン
入力コネクタには接続されていないことを確認します「背面パネルのコネクタおよびインジケータ」参照)。
l OSオペレーティングシステム)の設定でオーディオの音声がでないように設定されていないか確認します。詳細は、OSのマニュアルを参照してください
メモお使いのコンピュータにAGPおよびPCI拡張カードの両方が取り付けてある場合、 AGP拡張カードを使用するにはPrimary Video ControllerAGP設定し、PCI拡張カードを使
するにはPrimary Video ControllerAutoに設定します