Users Guide

システムオプションの取り付け 83
5
拡張カードを取りします。
a
背面パネルに拡張カードブラケットを定しているネジを取りします。
b
拡張カードがフルレングスの場合は、拡張カードの定タブをし、カードの上
をつかみ、拡張カードコネクタから注意く取りします。
6
-
3
を参照してく
ださい。
6
拡張カードを取りしたままにする場合、の拡張スロットの開口部属製のフィ
ラーブラケットを取り付け、拡張カードラッじます。
注意: Federal Communications Commission (FCC) 規格にシステムを準拠させるには、
拡張スロットにフィラーブラケットを取り付ける必要があります。 ブラケットには、システ
ム内へのみやこりの侵入いだり、システム内部の正な冷却と換ける
あります。
7
システムカバーをじます。
「システムのトラブルシューティング」の「システムカ
バーをじる」を参照してください。
8
システムおよびシステムに接続されている周辺を電源コンセントに接続し、電源
を入れます。
システムメモリ
6
つのメモリモジュールソケットには、
256 MB
12 GB
ECC PC2
-
3200 (DDR 2 400)
ジスタメモリを装できます。
メモリソケットは、システム基上の電源ベイに隣接したメ
モリモジュールカバーの下にあります。
A
-
3
を参照してください。
256 MB
512 MB
1 GB
、およ
2 GB
のレジスタメモリモジュールを組み合わて取り付
けることにより、システムメモリをアップグレードできます。
メモリアップグレードット
は、デルからご購入いただけます。
メモ: 最小のメモリ構成(256 MB のメモリモジュール× 1では、2 ウェイインタリーブは
サポートされていませ最大メモリ構成は、シングルランクの 2 GB メモリモジュールが
できるかどうかによってなります。
メモ: メモリモジュールは PC-3200 規格である必要があります。
注意: メモリアップグレードのにシステムから元のメモリモジュールを取り外した場合、
しいメモリモジュールがデルから購入したのであって、お手持ちしいモジュール
とは区別して管してください。 また、ECC DDR II レジスタメモリモジュールのみを使用して
ください。
メモリモジュールソケットは、
2
つのチャネル(
A
および
B
)上で
3
つのバンクに並べられ
ています。
メモリモジュールのバンクは、のよに識別されます。
バンク
1
DIMM1_A
および
DIMM1_B
バンク
2
DIMM2_A
および
DIMM2_B
バンク
3
DIMM3_A
および
DIMM3_B