Users Guide

アップデート情報 133
CPU InformationCPU 情報)画面
Demand-Based Power Management(デマンドベースの電力管理)
オプションの最新の説明を 1-4 に示します。
Integrated Devices(内蔵デバイス)画面
新しくなった Integrated Devices(内蔵デバイス)画面のオプション
1-5 に示します。
1-4. CPU InformationCPU 情報)画面
オプション 説明
Demand-Based Power
Management
(デフォルトは
Enabled
メモ: OS のマニュアルを参照し、この機能をサ
ポートしているかどうかを確認します。
デマンドベースの電力管理を有効または無効にし
ます。有効には、CPU パフォーマンス状を示す
表が OS に報告されます。無効には、CPU
フォーマンス状を示す表は OS に報告されません
デマンドベースの電力管理をサポートしない CPU
1 つである場合は、フィールドはみ取り専用と
なり、動的に Disabled(無効)に設定されます。
1-5. Integrated Devices(内蔵デバイス)画面のオプション
オプション 説明
Internal USB Port
(デフォルトは
On
システムの内 USB ポートの有効 / 無効を切り
ます。
メモ: 内部 USB ポートは、この画面の User Accessible
USB Ports(ユーザーによるアクセスが可能な USB
ート)オプションがデフォルトの All ports On(すべて
のポートをオン)に設定されている場合にのみ有効にで
きます。