Users Guide

電源
1. レバーを開放した状態で、レバーがシステムシャーシに接触するまで、新しい電源装置をシャーシに挿入します 6-5 参照してください
2. 電源装置が完全に装着されレバーがレバーリリースラッチのにカチッとまるまでレバーをじます 6-5 を参照してください
3. 電源ケーブルを電源装置に接続し、電源ケーブルのプラグをコンセントに差し込みます
しい電源装置を取り付けたらシステムが電源装置を認識するまで数秒待ち、正常に動作することを確認します。電源インジケータが緑色に点灯し、電源装置が正常に機能していることをします
2-4照)。
カード
システムにはフルレングス拡張カードを 7 まで取り付けることができますカードはシステム基板のコネクタに装着しますコネクタの位置については 6-6 参照してください。拡張スロットは、以
のように構成されます
¡ スロット 1 は、ホットプラグ対応、x8 レーンPCI-Express 拡張スロット
¡ スロット 2 は、ホットプラグ対応、3.3 V64 ビット133 MHz PCI-X 拡張スロット
¡ スロット 35 は、ホットプラグ対応、x4 レーンPCI-Express 拡張スロット
¡ スロット 6 7 は、ホットプラグ非対応、3.3 V64 ビット100 MHz PCI-X拡張スロット
6-6スロット
メモ前の手順の手順 3 でケーブルマネージメントアームのラッチをした場合は、再びラッチをかけますケーブルマネージメントアームの詳細については、『ラック取り付けガイド』を
参照してください
注意: 電源ケーブルを接続する際にケーブルをストレインリリーフループにします
メモリモートアクセスコントロールRACカードを取り付ける場合、システム基板RAC コネクタにケーブルで接続できるようにするにはカードスロット 7 に取り付ける必要がありま
す。RAC コネクタの位置については A-3 参照してください
メモスロット 7 は、フルハイトでハーフレングスのカードのみをサポートします
メモシステム基板にはホットプラグ非対応ファイバーチャネルモジュールカードオプション)の専用コネクタも装備されていますこのコネクタはファイバーチャネルモジュールカード
以外のカードには使用しないでくださいコネクタの詳細については、「内蔵ファイバーチャネルモジュールカード」を参照してください