Users Guide

Table Of Contents
13. システム BIOS 設定
BIOS エラメッセ
POST 中に BIOS NVDIMM-N 連のエラ出されると、BIOS F1/F2 プロンプトと、対応するエラ メッセジが表示され
ます。複のエラ出されると、のメッセジが表示されます。また、BIOS はサ システム イベント ログ(SEL
よびライフ サイクル ログ(LCLの各エラするイベントを記します。各 NVDIMM-N 連の障害にする詳細について
は、JEDEC JESD245B の仕照してください。 5 で示されているように、NVDIMM-N[位置]はメモリ スロットの位置を
示しています。
UEFI0302* NVDIMM-N は準備ができていないか、[位置]にある NVDIMM-N 答していません。
この NVDIMM-N モジュルはみ取り用モドに設定されます。システムの入力電源を切り、NVDIMM-N モジュルを再装着し
て、サを再起動します。問題が解決されない場合は、メッセジで識別された障害のあるメモリモジュルを交換します。
UEFI0302*[位置]にある NVDIMM-N の保存エラです。
この NVDIMM-N モジュルはみ取り用モドに設定されます。システムの入力電源を切り、NVDIMM-N モジュルを再装着し
て、サを再起動します。問題が解決されない場合は、メッセジで識別された障害のあるメモリモジュルを交換します。
UEFI0302*[位置]にある NVDIMM-N のリストア エラです。
この NVDIMM-N モジュルはみ取り用モドに設定されます。システムの入力電源を切り、NVDIMM-N モジュルを再装着し
て、サを再起動します。問題が解決されない場合は、メッセジで識別された障害のあるメモリモジュルを交換します。
UEFI0302[位置]にある NVDIMM-N のア エラです。
この NVDIMM-N モジュルはみ取り用モドに設定されます。システムの入力電源を切り、NVDIMM-N モジュルを再装着し
て、サを再起動します。問題が解決されない場合は、メッセジで識別された障害のあるメモリモジュルを交換します。
UEFI0302*[位置]にある NVDIMM-N の消去エラです。
この NVDIMM-N モジュルはみ取り用モドに設定されます。システムの入力電源を切り、NVDIMM-N モジュルを再装着し
て、サを再起動します。問題が解決されない場合は、メッセジで識別された障害のあるメモリモジュルを交換します。
UEFI0302[位置]にある NVDIMM-N の工場出荷時のデフォルト エラです。
この NVDIMM-N モジュルはみ取り用モドに設定されます。システムの入力電源を切り、NVDIMM-N モジュルを再装着し
て、サを再起動します。問題が解決されない場合は、メッセジで識別された障害のあるメモリモジュルを交換します。
UEFI0302[位置]にある NVDIMM-N でイベント通知エラを設定します。
22 BIOS