Users Guide

Table Of Contents
このコマンドは、システムに接されている NVDIMM-N モジュルのと同じ回だけ行する必要があります。
$ ndctl create-namespace
ndctl ティリティの使用方法にする詳細については、https://docs.pmem.io/ndctl-users-guide にあるユ ガイドを照し
てください。
Linux 正誤表
次に示す正誤表は RHEL 7.6 に影響します。
ndctl ティリティの作業を行うためのパッチは、https://access.redhat.com/solutions/3920221 からダウンロドできます。
Red Hat Enterprise Linux 7.6 以降では、NVDIMM-N ファムウェア ジョンを 8860 から 9234 以降にアップデトした
後、NVDIMM-N メモリ モジュルのデタにアクセスできなくなる場合があります。タへのアクセスを復元するには、
Red Hat Enterprise Linux 7.6 のコマンドライン インタフェイスで root としてログインし、次のコマンドを行します。
メモ: 前述の RHEL 7.6 create-namespace パッチがインストみであることを確認してください。
1. ndctl disable-region all
2. ndctl disable-dimm all
3. ndctl zero-labels all
4. ndctl enable-dimm all
5. ndctl enable-region all
6. これまで使用していたモドでネムスペスを再作成します(例:ndctl create-namespace --mode=devdax --
align=4k
7. インストみのすべての NVDIMM-N して、前 create-namespace コマンドを繰り返し適用します。
48 Linux