Owners Manual

システム部品の取り付け 119
電源ユニット
システムには
750 W
の電源ユニットを取り付けることができます。
メモ: 大出力電力(ワット数で表記)は電源ユニットラベルに記載さ
れています。
電源ユニットを
2
取り付ける場合、
2
目の電源ユニットはットス
ワップ対応冗長電源となります。システムの電源が入った状態で
1
の電源ユニットを取り外すと、もう
1
の電源ユニットが電力荷をす
けます。
注意: 冗長構成の場合は、システムの正常な冷却状態を維持するために、
PS2 ベイに電源ユニットダミーを取り付ける必要があります。121 ページ
の「電源ユニットダミーの取り付け」を参照してください。
メモ: 電源ユニットを 1 台だけ取り付ける場合は、PS1 電源ユニットベイ
に取り付ける要があります。
電源ユニットの取り外し
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことが
できます。製品マニュアルで許可されている範囲に限り、またはオンライ
ンサービスもしくはテレホンサービスとサポートチームの指示によっての
み、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デ
ルで認められていない修理(内部作業)による損傷は、保証の対象となり
ません。製品に付属しているマニュアルの「安全にお使いいただくため
に」をお読みになり、指示に従ってください。
注意: システムが正常に動作するには、電源ユニットが 1 台は必要です。
冗長電源が装備されたシステムでも、電源が入った状態で一度に取り
外し、取り付けができる電源ユニットは、1 台だけです。
1
電源から電源ーブルを外します。
2
電源ユニットから電源ーブルを外し、ベルクロストラップからシ
ステムーブルを外します。
メモ: 電源ユニットの取り外しに支障がある場合は、ラッを外し
てオプションのケーブルマネージメントアームを持ち要が
あります。ケーブルマネージメントアームの詳細については、シス
テムのラックにするマニュアルを参照してください。
3
レバーリリースラッを押し、電源ユニットをシャーシからき出
します。
3-15
を参照してください。
メモ: 電源ユニットを取り付けない場合は、電源ユニットダミーを
取り付けます。121 ページの「電源ユニットダミーの取り付け」を参
照してください。