Owners Manual

システム部品の取り付け 121
3
電源ーブルを電源ユニットに続し、電源ーブルのプラグをコ
ンセントにし込みます。
注意: 電源ケーブルを接続する際には、ケーブルをベルクロストラップ
で固定してください。
メモ: 2 台の電源ユニットがあるシステムにしい電源ユニットの通常の
取り付けや、ホットスワップまたはホットアッドによって交換または取り
付けを行うには、システムが電源を認識して状態を断するまで数秒
ます。電源ユニットのステータスインジケータが緑色に点灯して、電源
ユニットが正常に機能していることを示します( 1-7 を参照)
電源ユニットダミーの取り外し
2
目の電源ユニットを取り付ける場合は、電源ユニットダーを外
いて、ベイ
PS2
から取り外します。
注意: 冗長構成の場合は、システムの正常な冷却状態を維持するために、
電源ユニットベイ PS2 に電源ユニットダミーを取り付ける必要がありま
す。電源ユニットダミーは、2 台目の電源ユニットを取り付ける場合にの
み取り外してください。
電源ユニットダミーの取り付け
メモ: 電源ユニットダミーはず電源ユニットベイ PS2 に取り付けてく
ださい。
電源ユニットダーを取り付けるには、ダーを電源ユニットベイに合
わせ、カッと定の位置にまるまで入します。
システムメモリ
お使いのシステムには、標準
1.5 V
DDR3
および
1.35 V
DDR3L
のレジスタ
DIMM
RDIMM
)またはバッファなし
ECC DIMM
UDIMM
)を取り付けることができます。シングルランクとデュアルラ
ンクの
DIMM
1067 MHz
または
1333 MHz
、クアッドランクの
DIMM
800 MHz
または
1067 MHz
のものが使用できます。
システムにはメモリソケットが
8
あり、
4
ずつの
2
セット(プロ
セッサに
1
セット)にかれています。ソケット
4
セットは、
3
ャネルで構成されています。ャネル
0
2
ャネル
1
2
1
DIMM
を取り付ける構成です。各チャネルの最初ソケットは、
白色のリリースレバーが目印です。