Users Guide

メモ: Lifecycle Controller では、パスに 256 文字まで使用できます。これにはファイル名とファイル張子が含まれます。た
とえば、ファイル名と張子に 56 文字が使用されている場合、パスには 200 文字までしか使用できません。Lifecycle
Controller では、:*?<>|#%^、およびスペスは使用できません。
ネットワク共有への Lifecycle ログのエクスポ
ネットワク共有にエクスポトするには、CIFS または NFS を選し、必要な詳細を入力します。
CIFS
CIFS については、次の詳細を入力します。
共有名 - ネットワク共有のルトが後にくサ IP またはホスト名を入力します。例\\192.168.0.120\sharename また
\\hostname\sharename
Domain and User Name(ドメインおよびユ名)ネットワク共有にログインするために必要なドメインとユ
を入力します。ドメインがない場合は、ユ名を入力します。
パスワ正しいパスワドを入力します。
File Path(ファイルパス)サブディレクトリを入力します(ある場合)。例えば、2015\Nov になります。
メモ: 名およびパスワドには、次の文字がサポトされています。
字(09
アルファベット(azAZ
ハイフン(-
メモ: Lifecycle Controller では、パスに 256 文字まで使用できます。これにはファイル名とファイル張子が含まれます。
たとえば、ファイル名と張子に 56 文字が使用されている場合、パスには 200 文字までしか使用できません。Lifecycle
Controller では、:*?<>|#%^、およびスペスは使用できません。
NFS
NFS の場合、次の詳細を入力します。
共有名 - ネットワク共有のルトが後にくサ IP またはホスト名を入力します。例\\192.168.0.120\sharename また
\\hostname\sharename
File Path(ファイルパス)サブディレクトリのパスを入力します(存在する場合)。例えば、2015\Nov になります。
共有名 および ファイルパス で示されている例は、NFS 共有のマウント動作にはっていませんが、正しいフォマットです。
メモ: Lifecycle Controller では、パスに 256 文字まで使用できます。これにはファイル名とファイル張子が含まれます。た
とえば、ファイル名と張子に 56 文字が使用されている場合、パスには 200 文字までしか使用できません。Lifecycle
Controller では、:*?<>|#%^、およびスペスは使用できません。
Lifecycle ログへの作業メモの追加
考用のコメントを記しておくために、Lifecycle ログに作業メモを追加しておくことができます。異なるシフトでいている管
理者が後で照できるように、予定されたダウンタイムや、更点などのコメントを入力できます。
メモ: Lifecycle ログ のフィルドには最大 50 文字まで入力することができます。 < >&% などの特殊文字は使用できま
せん。
作業メモを追加するには、次の手順を行します。
1. Lifecycle Controller を起動します。詳細については、Lifecycle Controller の起動照してください。
2. 左ペインで Lifecycle ログ をクリックします。
3. 右ペインで Lifecycle ログへの作業メモの追加 をクリックします。
4. 作業メモを入力 フィルドにコメントを入力し、OK をクリックします。
監視 31