Users Guide

8. 新しいパスフレ フィルドに、新しい暗化キ識別子に連付けられたパスフレズを入力します。
カルキ化モ
化の除去とデタの削除
化を除去して仮想ディスク上のデタを消去するには、次の手順を行います。
注意: 存の暗化、仮想ドライブ、およびすべてのデタが恒久的に削除されます。
1. Lifecycle Controller を起動します。詳細については、Lifecycle Controller の起動照してください。
2. 左ペインで、ドウェア設定 をクリックします。
3. 右ペインで、設定ウィザ をクリックし、 をクリックします。
4. 適用されているキを削除する必要のあるコントロラを選して、次へ をクリックします。
5. 右ペインで、化の除去とデタの削除 を選して、次へ をクリックします。
6. 化キとすべてのセキュア仮想ディスクの削除 を選して、終了 をクリックします。
カルキ化モ
ミラドライブの解除
RAID-1 仮想ドライブのミラアレイを分割するには、次の手順を行います。
1. Lifecycle Controller を起動します。
2. 左ペインで、Hardware Configuration(ハドウェア設定)をクリックします。
3. 右ペインで、Configuration Wizards(設定ウィザド)をクリックします。
4. ストレジ設定ウィザ ミラの解除 をクリックします。
ミラリングされた仮想ドライブが記載された ミラの解除 ジが表示されます。
5. 連コントロラを選して、終了をクリックします。
メモ: ミラの解除 機能は、ソフトウェア RAID コントロラをサポトしません。
メモ: ミラ解除機能の詳細については、www.delltechcenter.com/lc でホワイトペ
Lifecycle Controller を使用し
たミラ
解除操作の
』を照してください。
正常にリンクが切り離されたミラアレイがひとつであった場合でも、システムは自動的にオフになります。
セットアップユティリティ詳細ハドウェア設
Lifecycle Controller Advanced Hardware Configuration(詳細ハドウェア設定)ウィザドは、BIOSiDRACおよび NIC RAID
コントロラなどの特定デバイスをヒュマンインタフェスインフラストラクチャHIIを通して設定することを可能にします。
HII は、デバイスの表示および設定を行うための UEFI 標準の方式です。一のユティリティを使用して、異なる起動前設定ユ
ティリティを装備している可能性のある複のデバイスを設定することができます。このユティリティは、BIOS セットアップな
どロカライズバジョンも提供します。
システム設定に基づいて、HII 設定標準をサポトしているデバイスであれば、他のデバイスタイプも Advanced Hardware
Configuration(詳細ハドウェア設定)に表示される場合があります。
メモ: BCM57xx および 57xxx アダプタでファムウェアをアップデトするとき、これらのカドが QLogic として表示され
ます。これは、QLogic による Broadcom NetXtreme II の買によるものです。
Advanced Hardware Configuration(詳細ハドウェア設定)ウィザドを使用すると、次の設定を行うことができます。
メモ: 次のデバイスは、起動中にシステムセットアップユティリティを使用して設定することもできます。システムセットア
ップユティリティについての詳細は、セットアップユティリティとブトマネジャの使用」を照して下さい。
52 設定