Users Guide

Table Of Contents
アラトのフィルタ p. 157
電子メルアラト、SNMP トラップ、または IPMI トラップ設定の設定 p. 160
ウェブインタフェスを使用したアラトの有化または無
アラトの生成を有化または無化するには、次の手順を行します。
1. iDRAC ウェブインタフェスで、 > > アラ と進みます。アラ ジが表示されます。
2. アラ セクションで次の操作を行います。
アラトの生成を有化、またはイベント置を行するには、 を選します。
アラトの生成を無化、またはイベント置を無化するには、 を選します。
3. 適用 をクリックして設定を保存します。
RACADM を使用したアラトの有化または無
次のコマンドを使用します。
racadm set iDRAC.IPMILan.AlertEnable <n>
n=0 —
n=1 —
iDRAC 設定ユティリティを使用したアラトの有化または無
アラトの生成またはイベント置を有化または無化するには、次の手順を行します。
1. iDRAC 設定ユティリティで、アラ に進みます。
iDRAC 設定アラ ジが表示されます。
2. プラットフォムイベント で、 を選してアラト生成またはイベントアクションを有にします。または、 を選
します。オプションの詳細については、iDRAC 設定ユティリティオンラインヘルプ』を照してください。
3. 終了 の順にクリックし、はい をクリックします。
アラトが設定されます。
アラトのフィルタ
カテゴリ及び重要度に基づいてアラトをフィルタすることができます。
アラトの有化または無 p. 156
電子メルアラト、SNMP トラップ、または IPMI トラップ設定の設定 p. 160
iDRAC ウェブインタフェスを使用したアラトのフィルタ
カテゴリ及び重要度に基づいてアラトをフィルタするには、次の手順を行します。
メモ: み取り限を持つユであっても、アラトのフィルタは可能です。
1. iDRAC ウェブインタフェスで、 > > アラ の順に選します。アラ ジが表示されます。
2. アラトフィルタ セクションで、次のカテゴリから 1 つまたは複します。
システム正常性
保管時
設定
監査
アラトを送信するための iDRAC の設定 157