Users Guide

Table Of Contents
1. トラップを有にするには、次の手順を行します。
racadm set idrac.SNMP.Alert.<index>.Enable <n>
パラメ
<index> 送信先のインデックスです。 指定できる値は 1 ~ 8 です。
<n>=0
<n>=1
トラップの無
トラップの有
2. トラップの送信先アドレスを設定するには、次の手順を行します。
racadm set idrac.SNMP.Alert.<index>.DestAddr <Address>
パラメ
<index> 送信先のインデックスです。 指定できる値は 1 ~ 8 です。
<Address> IPv4IPv6、または FQDN アドレスです。
3. 次の手順を行して、SNMP コミュニティ名文字列を設定します。
racadm set idrac.ipmilan.communityname <community_name>
パラメ
<community_name> SNMP コミュニティ名です。
4. SNMP の送信先を設定するには、次の手順を行します。
SNMPv3 SNMP トラップの送信先を設定します。
racadm set idrac.SNMP.Alert.<index>.DestAddr <IP address>
トラップの送信先の SNMPv3 を設定します。
racadm set idrac.SNMP.Alert.<index>.SNMPv3Username <user_name>
SNMPv3 を有にします。
racadm set idrac.users.<index>.SNMPv3Enable Enabled
5. 必要にじてトラップをテストするには、次の手順を行します。
racadm testtrap -i <index>
詳細については、dell.com/idracmanuals にある『iDRAC RACADM
コマンドラインインタフェ
スリファレンスガイド
』を照して
ください。
iDRAC 設定ユティリティを使用した IP アラト宛先の設定
iDRAC 設定ユティリティを使用してアラト送信先IPv4IPv6または FQDNを設定できます。これを行うには、次の手順を
行します。
1. iDRAC 設定ユティリティ アラ に進みます。
iDRAC 設定アラ ジが表示されます。
2. トラップ設定 で、トラップを受信する IP アドレスを有にし、IPv4IPv6、または FQDN 宛先アドレスを入力します。最大 8
個のアドレスを指定できます。
3. コミュニティ文字列名を入力します。
オプションについては、iDRAC 設定ユティリティオンラインヘルプ』を照してください。
4. 終了 の順にクリックし、はい をクリックします。
アラトを送信するための iDRAC の設定 161