Users Guide

Table Of Contents
本項では、WindowsLinux、および ESXi のオペレティングシステムにするコマンドの使用方法を明します。
Windows オペレティングシステム
カル Windows Management InstrumentationWMI)を使用する:
winrm i EnableInBandSNMPTraps
wmi/root/cimv2/dcim/DCIM_iSMService?InstanceID="iSMExportedFunctions" @{state="[0/1]"}
リモ WMI インタフェスを使用する:
winrm i EnableInBandSNMPTraps wmi/root/cimv2/dcim/DCIM_iSMService?
InstanceID="iSMExportedFunctions" @{state="[0/1]"}
-u:<admin-username> -p:<admin-passwd> -r:http://<remote-hostname OR IP>/wsman -a:Basic -
encoding:utf-8 -skipCACheck –skipCNCheck
LINUX オペレティングシステム
iSM は、すべての iSM 対応 Linux オペレティングシステムで行可能なコマンドを提供します。このコマンドは、SSH または
同等のプロトコルを使用してオペレティングシステムにログインすることによって行できます。
iSM 2.4.0 からは、次のコマンドを使用して Agent-x iDRAC SNMP アラトのデフォルトプロトコルとして設定できま
す。
./Enable-iDRACSNMPTrap.sh 1/agentx –force
–force が指定されていない場合は、net-SNMP が設定されているようにして、snmpd ビスを再起動します。
この機能を有にするには、次の手順を行します。
Enable-iDRACSNMPTrap.sh 1
Enable-iDRACSNMPTrap.sh enable
この機能を無にするには、次の手順を行します。
Enable-iDRACSNMPTrap.sh 0
Enable-iDRACSNMPTrap.sh disable
メモ: --force オプションは、トラップを送するように Net-SNMP を設定します。ただし、トラップの宛先を設定する必
要があります。
VMware ESXi オペレティングシステム
すべての iSM 対応 ESXi オペレティングシステムにおいて、iSM v2.3 は、WinRM リモトコマンドを使用することによってこ
の機能をリモトで有化するための Common Management Programming InterfaceCMPIメソッドプロバイダをサポトしま
す。
winrm i EnableInBandSNMPTraps http://schemas.dell.com/wbem/wscim/1/cim-schema/2/root/cimv2/
dcim/DCIM_iSMService?
__cimnamespace=root/cimv2/dcim+InstanceID=iSMExportedFunctions -u:<user-name> -p:<passwd> -
r:https://<remote-host-name
ip-address>:443/wsman -a:basic -encoding:utf-8 -skipCNCheck -skipCACheck -
skipRevocationcheck @{state="[0/1]"}
メモ: トラップにする VMware ESXi システム全体の SNMP 設定を見直し、設定する必要があります。
メモ: 詳細については、http://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers で利用できる『In-Band SNMP
Alerts SNMP アラト)のテクニカルホワイトペ照してください。
270 iDRAC ビスモジュルの使用