Users Guide

Table Of Contents
iDRAC ビスモジュルバジョン 2.0 以前のバジョンでは、iDRAC ビスモジュルのインストル中に、これがサポ
象サバではないことを示すメッセジが表示されます。対応の詳細については、『ユズガイド』を照してくだ
さい。このエラの解決方法をえてください。
iDRAC ビスモジュルをインストルする前に、サバが第 12 世代以降の PowerEdge バであることを確認してください。
また、64 ビットシステムを使用するようにしてください。
OS to iDRAC Pass-through over USBNICUSB NIC 由の OS から iDRAC へのパススルが正しく設定されていても、OS
ログに次のメッセジが表示されます。原因をえてください。
iDRAC ビスモジュルは、OS to iDRAC パススルチャネルを使用して、iDRAC と通信できません
iDRAC ビスモジュルは、OS to iDRAC pass-through over USB NICUSB NIC 由の OS から iDRAC へのパススル)機能を使
用して iDRAC との通信を確立します。USB NIC インタフェ由で正しい IP エンドポイントが設定されている場合でも、この
通信が確立されないことがあります。これが生する原因としては、ホストオペレティングシステムのルティングテブルに同
じ宛先マスクに複のエントリがあり、USB NIC の宛先がルティング順序の最初にリストされていないことが考えられます。
48. iDRAC ビスモジュ
Destination(送
信先)
トウェイ Genmask フラグ メトリック
使用インタフェ
デフォルト 10.94.148.1 0.0.0.0 UG 1024 0 0 em1
10.94.148.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 em1
link-local 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 em1
link-local 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 enp0s20u12u3
この例では、enp0s20u12u3 USB NIC インタフェスです。リンクロカル宛先マスクが反復され、USB NIC が順序の先頭にな
っていません。このため、OS to iDRAC パススルー経由の iDRAC ビスモジュルと iDRAC 間における接問題が生する結果
となります。接の問題をトラブルシュティングするには、ホストオペレティングシステムから iDRAC USBNIC IPV4 アドレス
(デフォルトで 169.254.0.1)に到達できるようにします。
到達可能でない場合は、次の手順を行します。
一意の宛先マスクで iDRAC USBNIC アドレスを更します。
ティングテブルから不要なエントリを削除して、ホストが iDRAC USB NIC IPv4 アドレスと通信する際には USB NIC
路で選されるようにします。
iDRAC ビスモジュルバジョン 2.0 以前では、VMware ESXi バから iDRAC ビスモジュルをアンインストルす
るときに、vSphere クライアントで仮想スイッチが vSwitchiDRACvusb、ポトグルプが iDRAC Network と命名されます。こ
れらを削除する方法をえてください。
VMware ESXi バでの iDRAC ビスモジュ VIB のインストル中、iDRAC ビスモジュルにより、USB NIC ドの OS
から iDRAC へのパススルー経由で iDRAC と通信するための vSwtich とポトグルプが作成されます。仮想スイッチ
vSwitchiDRACvusb とポトグル iDRAC Network は、アンインストル後も削除されません。これを手動で削除するには、
次の手順を行します。
vSphere クライアント設定ウィザドに移動し、エントリを削除します。
Esxcli に移動し、次のコマンドを入力します。
トグルプの削除:esxcfg-vmknic -d -p "iDRAC Network"
vSwitch の削除:esxcfg-vswitch -d vSwitchiDRACvusb
メモ: の機能に問題があるわけではないので、VMware ESXi iDRAC ビスモジュルを再インスト
することができます。
複製された Lifecycle ログはオペレティングシステムのどこにありますか?
複製された Lifecycle ログを表示するには、次の手順を行します。
49. Lifecycle ログ
オペレティングシステム 場所
Microsoft Windows
イベントビュ > Windows ログ > システム と移動します。
iDRAC ビスモジュルのすべての Lifecycle ログは、iDRAC
Service Module というソス名の下で複製されます。
メモ: iSM ジョン 2.1 以降では、Lifecycle ログは Lifecycle
Controller ログのソス名の下に複製されます。iSM
306 よくあるお問い合わせ(FAQ