Users Guide

09 の数字
_~?<>/\:*|@
空白
メモ: CIFS パスワードにカンマと二重引用符()は使用しないでください。
メモ: ネットワーク共有設定を指定する場合は、ユーザー名とパスワードに特殊記号を使用しない
ようにするか、特殊文字をパーセントエンコードすることが推奨されます。
4. 適用 をクリックして、接続 をクリックします。
接続が確立された後、接続ステータス 接続済み と表示されます。
メモ: リモートファイル共有を設定した場合でも、セキュリティ上の理由から、ウェブインタフェ
ースはユーザー資格情報を表示しません。
Linux ディストリビューションでは、この機能にランレベル init 3 での実行時における手動での mount
コマンドの入力が必要な場合があります。コマンドの構文は、次のとおりです。
mount /dev/OS_specific_device / user_defined_mount_point
user_defined_mount_point は、他の mount コマンドの場合と同様に、マウント用に選択したディ
レクトリです。
RHEL の場合、CD デバイス.iso 仮想デバイス) /dev/scd0 で、フロッピーデバイス.img 仮想デ
バイス)は /dev/sdc です。
SLES の場合、CD デバイスは /dev/sr0 で、フロッピーデバイスは is /dev/sdc です。正しいデバイス
が使用されていることを確認するには(SLES または RHEL のいずれかの場合)、仮想デバイスの接続時
に、
Linux OS ですぐに次のコマンドを実行します。
tail /var/log/messages | grep SCSI
このコマンドを入力すると、デバイスを識別するテキスト(たとえば、SCSI device sdc)が表示されま
す。この手順は、ランレベル
init 3 での Linux ディストリビューションの使用時の仮想メディアにも適
用されます。デフォルトで、仮想メディアは init 3 では自動マウントされません。
RACADM を使用したリモートファイル共有の設定
RACADM を使用してリモートファイル共有を設定するには、次のコマンドを使用します。
racadm remoteimage
racadm remoteimage <options>
オプションは、次のとおりです。
–c:イメージを連結
–d:イメージを分離
–u <ユーザー名>:ネットワーク共有にアクセスするユーザー名
–p <パスワード>:ネットワーク共有にアクセスするためのパスワード
–l <イメージの場所>ネットワーク上のイメージの場所。場所の両側に二重引用符を使用します。Web
ンタフェースを使用したリモートファイル共有の設定」の項でイメージファイルパスの例を参照してくださ
341