Owners Manual

動作時の拡張温度
年間動作時間の 1 パーセント未満 相対湿度 5 90 パーセント、露点温度 26 °C で、–5
45 °C
メモ: 標準動作温度範囲(10 35 °C)外で使用
する場合は、最大年間動作時間の最大 1 パーセ
ントまで –5 45 °C の範囲で動作することがで
きます。
40 45 °C の場合、950 m を超える場所では 125 m
昇するごとに最大許容乾球温度を 1 °C 下げます(1
°F/228 フィート)
動作時の拡張温度範囲に関する制約
5 °C 未満でコールドブートを行わないでくださ
い。
動作温度は最大高度 3050 m10,000 フィート)
想定しています。
130 W4 コア)プロセッサは非対応です。
冗長電源ユニットが必要です。
デル認定外の周辺機器カードおよび / または 25
W を超える周辺機器カードは非対応です。
メモ: お使いのシステムは外気冷却データセンターにおいて 40 45 の範囲で動作可能です。
メモ: 特定のシステム構成でのその他の環境条件の詳細については、dell.com/environmental_datasheets
を参照してください。
温度
最大温度勾配(稼働時および保管時)
20 °C/ 時(36 °F/ 時)
保管温度制限
–40 65 °C–40 149 °F
温度(連続稼働)
温度範囲(高度 950 m3117 フィート)未満) 1035 °C5095 °F、装置への直射日光なし。
比較湿度範囲
最大露点 26 °C78.8 °F)で 1080% の相対湿度。
相対湿度
保管時
最大露点 33 °C91 °F)で 595% の相対湿度。空気
は常に非結露状態であること。
最大振動
稼働時
0.26 G
rms
5350 Hz(全稼働方向)
保管時
1.87 G
rms
10500 Hz)で 15 分間(全 6 面で検証済)
最大衝撃
稼働時
全動作方向で z 軸の正方向に 2.3 ミリ秒で 40 G 1
衝撃パルス
保管時
xyz 軸の正および負方向に 6 連続衝撃パルス(シ
ステムの各面に対して 1 パルス)2 ミリ秒以下で 71
G
143