Owners Manual

オプティカルドライブの取り付け
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許
可されている範囲に限り、またはオンラインサービスもしくは電話サービスとサポートチームの指示に
よってのみ、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルで認められていな
い修理(内部作業)による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属しているマニュアルの「安全
にお使いいただくために」をお読みになり、指示に従ってください。
メモ: オプティカルドライブまたはオプティカルドライブのダミーをオプティカルスレッドに取り付け
るのに、ツールは必要ありません。オプティカルスレッドに印刷されている挿絵に従ってください。
1. オプティカルドライブスレッドをシャーシ前面のオプティカルドライブスロットに合わせます。
2. オプティカルドライブのコネクタが SATA コネクタにピッタリはまるまで、オプティカルドライブスレ
ッドをスロットに差し込みます。
3. システムカバーを閉じます。
4. 前面ベゼルを取り外した場合は、取り付けます。
5. システムおよびシステムに接続されているすべての周辺機器をコンセントに接続し、電源を入れます。
冷却ファン
お使いのシステムはメモリライザーとファンケージに搭載された 6 台のホットスワップ対応冷却ファンをサ
ポートしています。これらのファンは、プロセッサ、拡張カード、およびメモリモジュールの冷却に使用さ
れます。各ファンは、ファンケージの下にあるファントレイに接続されています。ファントレイは
単一の
12x2 コネクタを介してシステム基板に接続されています。
メモ: 特定のファンに故障、過度な温度上昇などの問題が発生した場合、ESM によってファン番号が示
されるため、冷却ファンアセンブリ上のファン番号をメモして、問題のファンを容易に識別し、交換す
ることができます。
警告: シャーシの前面または背面に物理的な障害物を置かないでください。エアフローの低下を引き起
こし、オーバーヒーティングの原因となります。
冷却ファンの取り外し
警告: システムの電源が入っている状態でシステムカバーを開いたり取り外したりすると、感電するお
それがあります。冷却ファンの取り外しや取り付けの際には、細心の注意を払ってください。
警告: 冷却ファンまたはシステムカバーを取り外した状態でシステムを使用しないでください。
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許
可されている範囲に限り、またはオンラインサービスもしくは電話サービスとサポートチームの指示に
よってのみ、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルで認められていな
い修理(内部作業)による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属しているマニュアルの「安全
にお使いいただくために」をお読みになり、指示に従ってください。
注意: 冷却ファンはホットスワップ対応です。システムの電源が入っている間にも適切な冷却を維持す
るため、ファンは一度に一台のみを交換するようにしてください。
メモ: 各ファンの取り外し手順は同じです。
1. システムカバーを開きます。
2. ファン上部のタブを内側に向かって押して、冷却ファンを持ち上げてファンケージから取り出します。
冷却ファンはファントレイのコネクタから外して取り出します。
65