Users Guide

PERC H200 および 6Gbps SAS HBA BIOS 45
メモ:設定ユーティリティ に関するナビーションントが画面の部に表示
されます。ユーティリティではオンラインルプも用できます。
メモ:<CTRL><C> を押したで、管理に使うアダプタ上で <Enter> を押します。
Select New
Volume Type
既存のアレイを表示するか、または新しいボリュームを作成する
オプションが利用できます。
Create New
Volume
指定した新しいボリュームにデバイスを追加できます。
View Volume
既存のボリュームのプロパティ、および Manage Volume
(ボリュームの管理)画面に進むオプションを表示します。
Manage
Volume
現在のボリュームを管理するオプションが利用できます。
Manage Hot
Spares
グローバルホットスペアを追加または削除できます。
SAS Topology
選択したコントローラの物理トポロジを一覧表示します。
Device
Properties
選択したコントローラに接続されている物理デバイスのプロパティを
一覧表示します。
Advanced
Adapter
Properties
選択したコントローラの詳細プロパティを一覧表示します。
Select/Deselect
as Boot Device
起動デバイスを選択または非選択できます。
Verify
デバイスの全セクタを確認し、不良論理ブロックアドレス(LBA)の
再割り当てができます。
Consistency
Check
最適なボリュームの整合性チェックを実行できます。
Delete
選択したボリュームを削除できます。
Activate
Volume
外部ボリュームをインポートできます。
6-1. 設定ユーティリティの機能(続き)
機能 説明