Users Guide

122 セキュリティキーおよび RAID 管理
仮想ディスクの管理(VD Mgmt
Virtual Disk Management(仮想ディスクの管理)画面、VD Mgmt は、
BIOS 設定ユーティリティのメインメニュー画面から RAID コントローラにア
クセスすると最初に表示される画面です。
仮想ディスクセキュリティアクション
次のアクションは、仮想ディスク管理メニューから実行できるセキュリティ関
連のアクションです。
セキュリティキー管理:コントローラのセキュリティ設定を作成、変更、ま
たは削除します。
セキュアディスクグループ:ディスクグループ内の全仮想ディスクをセキュ
ア化します。
物理ディスクの管理(PD Mgmt
The Physical Disk Management(物理ディスク管理)画面には、物理ディ
スクの情報とアクションメニューが表示されます。
物理ディスクセキュリティアクション
次のアクションは、物理ディスク管理メニューから実行できるセキュリティ関
連のアクションです。
インスタントセキュア削除:
SED
のセキュリティ属性をリセットし、既存
データにアクセス不可能にします。
Physical Disk Management(物理ディスク管理)画面の詳細に関しては、
107 ページの「物理ディスクの管理」を参照してください。
セキュリティキーの管理
ローカルキー管理(LKM
ローカルキー管理(LKM)では、仮想ディスクのセキュア化に必要なキー ID
およびパスフレーズを生成します。このセキュリティモードを使用して、仮想
ディスクのセキュア化、セキュリティキーの変更、およびセキュア化された外
部構成を管理することができます。
メモ:
LKM
では、キーの作成時、パスフレーズを求めるメッセージが表示されます。
キーの作成
次の手順を実行して、コントローラにローカルセキュリティキーを作成します。
メモ: セキュリティキー作成にはパスフレーズバックアップオプションはありま
せん。パスフレーズは記憶する必要があります。