Users Guide

30 ストレージコントローラ機能
仮想ディスクの書き込みキャッシュポリシー
仮想ディスクの書き込みキャッシポリシーによって、コントローラがその仮
想ディスクへの書き込みをどう理するかが定されます。書き込みキャ
ポリシーには、
Write-Back(ライトバック)と Write-Through(ライ
トスルー)があり、仮想ディスクとに設定できます。
RAID ームはすべて、仮想ディスクの実の書き込みキャッシポリ
シーとは無関係に、オペレーティングシステム(
Windows Linux)には
Write-Through
WT(ライトスルー)として示されます。PERC カード
は、オペレーティングシステムまたは一のアプリーションとは無関係
キャッシ内のデータを管理します。仮想ディスクのキャッシ設定を示お
よび管理するには、
Dell OpenManage または BIOS 設定ユーティリティ
使用します。
ライトバックとライトスルー
Write-Through(ライトスルー)キャッシでは、ディスクサブシステムが
トランザクションのすべてのデータを信した時に、コントローラがデータ
をホストシステムに信します。
Write-Back(ライトバック)キャッシでは、コントローラのキャッシ
トランザクションのすべてのデータを信した時に、コントローラがデータ
をホストに信します。コントローラは次に、バックグラウンドで
キャッシデータをストレージデバイスに書き込みます。
Write-Back(ライトバック)キャッシを使用するのリスクは、ストレー
ジデバイスにキャッシデータが書き込まれる前に電に障害が発生すると、
キャッシデータがわれるれがあることです。
PERC H700 または H800
カードに BBU を使用することで、このリスクは低できます。BBU をサポー
トしているコントローラについては、
3-1 参照してください。
Write-Back(ライトバック)キャッシは、Write-Through(ライトス
ルー)キャッシよりもパフォーマンスがれています。
メモ: 仮想ディスクのキャッシュ設定のデフォルトは Write-Back(ライトバッ
ク)キャッシュです。
メモ: 一部のデータパターンや構成では、Write-Through(ライトスルー)
キャッシュポリシーを使用した場合の方が優れたパフォーマンスを示すことがあり
ます。
ライトバックが用いられる状況
Write-Back(ライトバック)キャッシは、バッテリがけられていて
良好であるすべての状況で使用されます。