Users Guide

RAID の設定と管理 83
仮想ディスクのセットアップ
ディスクグループのセットアップと仮想ディスクの作成は、本項の手順に従っ
て行います。ここでは以下の手順を個別に詳しく説します。
1
仮想ディスクを作成し、仮想ディスクのオプションを選択します。
2
ホットスペアを指定します(オプション)
詳細については、
95
ページの「専用ホットスペアの管理」を参照し
てください。
<Ctrl>
<P>
このキーの組み合わせを押すと、メインメニュー画面
VD Mgmt(仮想ディスクの管理)PD Mgmt(物
理ディスクの管理)
Ctrl Mgmt(コントローラの管
理)、および
Foreign View(異種構成表示))の間で
前のメニュー画面に移動できます。
PD Mgmt(物
理ディスクの管
理)画面で
<Ctrl><P>
を押
すと、
VD
Mgmt
(仮想
ディスクの管理)
画面に戻ります。
<F1>
このキーを押すと、Help(ヘルプ)情報にアクセス
できます。
Help(ヘルプ)画面にはさまざまなトピッ
クの用語集が表示され、ナビゲーション、
RAID レベ
ル、および一般的なトピックに関する情報にアクセス
できます。
<F1>
<F2>
このキーを押すと、コンテキストメニューにアクセス
できます。コンテキストメニューにはオプションのリ
ストが表示されます。
<F2>
<F5>
このキーを押すと、画面上の情報がリフレッシュされ
ます。
<F5>
<F11>
2 つのコントローラの間で選択を切り替えます。
<F11>
<F12>
このキーを押すと、コントローラのリストが表示され
ます。
<F12>
スペース
バー
アイテムを選択するには、スペースバーを押します。 <spacebar> を押
して、
Ctrl
Mgmt View
(コントローラ管
理表示)のコント
ローラ設定を選
択、または選択を
外します。
6-1. メニューのナビゲーションキー (続き)
表記 意味と用途