Users Guide

RAID の設定と管理 97
仮想ディスクを削除するには、BIOS 設定ユーティリティ で次の手順を実行し
ます。
1
<Ctrl><N>
を押して
VD Mgmt
(仮想ディスクの管理)画面を表
示します。
2
矢印キーを使って
Virtual Disks
(仮想ディスク)の見しにカー
ソルを移動させます。
3
<F2>
を押します。
アクションメニューが表示されます。
4
Delete VD
(仮想ディスクの削除)を選択し、
<Enter>
を押し
ます。
5
複数のディスクが
ディスクグループ
にある場合、
VD Mgmt
(仮想
ディスクの管理)画面でディスクグループの
Total Free
Capacity
容量)を選択します。
ディスクグループ
内で利用できる容量の合が表示されます。
ディスクグループの削除
BIOS 設定ユーティリティ を使用して、ディスクグループを削除できます。
ディスクグループを削除すると、そのディスクグループ内の仮想ディスクも削
除されます。
ディスクグループを削除するには、
BIOS 設定ユーティリティ で次の手順を実
行します。
1
<Ctrl><N>
を押して
VD Mgmt
(仮想ディスクの管理)画面を表
示します。
2
矢印キーを使って
Virtual Disks
(仮想ディスク)の見しにカー
ソルを移動させます。
3
<F2>
を押します。
アクションメニューが表示されます。
4
Delete Disk Group
(ディスクグループの削除)を選択し、
<Enter>
を押します。
ディスクグループが削除されます。
ディスクグループを削除すると、それより大きい番号が付いた残りのディスク
グループは自動的に番号が付け替えられます。たとえば、ディスクグループ
#2
を削除すると、ディスクグループ #3 は自動的にディスクグループ #2 に変更さ
れます。