Owners Manual

Table Of Contents
内蔵デバイスの詳細
このタスクについて
Integrated Devices内蔵デバイス)面の詳細は、次のとおりです。
オプション
USB 3.0 Setting
USB 3.0 の設定)
USB 3.0 のサポトを有または無にします。お使いの OS USB 3.0 をサポトしている場合のみ、この
オプションを有にします。このオプションを無にすると、デバイスは USB 2.0 速度で動作します。USB
3.0 はデフォルトで有にします。
User Accessible
USB Ports(ユ
のアクセスが可能
USB ト)
USB トを有または無にします。Only Back Ports On(バックポトのみをオン)を選すると、
USB トが無になり、All Ports Off(すべてのポトをオフ)を選すると、すべての USB
が無になります。USB ドおよびマウスは、特定のオペレティングシステム起動プロセスの間に
動作します。起動プロセスが完了後、ポトが無になっている場合、USB ドとマウスは機能しま
せん。
メモ: Only Back Ports On(背面ポトのみオン)および All Ports Off(すべてのポトをオフ)を
すると USB 管理ポトが無になり、iDRAC 機能へのアクセスも制限されます。
Internal USB Port
USB ト)
内蔵 USB トを有または無にします。このオプションは、デフォルトで Enabled(有に設定さ
れています。
Integrated RAID
Controller内蔵
RAID コントロ
ラ)
内蔵 RAID コントロラを有または無にします。このオプションは、デフォルトで Enabled(有
に設定されています。
Integrated Network
Card 1内蔵ネット
クカ 1
内蔵ネットワクカドの有/ を切り替えます
Embedded NIC1
and NIC2内蔵 NIC1
および NIC2
メモ: Embedded NIC1 and NIC2内蔵 NIC1 および NIC2オプションは、Integrated Network Card 1
ネットワクカ 1)がないシステムでのみ利用できます。
Embedded NIC1 and NIC2内蔵 NIC1 および NIC2)オプションを有または無にします。Disabled(無
)に設定されている場合、NIC は、組みみ管理コントロラにより共有ネットワクアクセス用に引き
き使用可能となっている可能性があります。Embedded NIC1 and NIC2内蔵 NIC1 および NIC2)オプショ
ンはネットワクドNDCがないシステムでのみ利用できます。このオプションは、内蔵ネッ
トワクカ 1 オプションと同時に指定することはできません。Embedded NIC1 and NIC2内蔵 NIC1 およ
NIC2)オプションは、システムの NIC 管理ユティリティを使用して設定します。
I/OAT DMA Engine
I/OAT DMA エン
ジン)
I/OAT オプションを有または無にします。ハドウェアとソフトウェアがこの機能をサポトしている
場合にのみ、有にできます。
I/O Snoop Holdoff
ResponseI/O スヌ
プレスポンスの
先送り)
のサイクル PCI I/O CPU から snoop リクエスト、そのを自の LLC の書きみが完了する時間を許
可することができます奪を選します。この設定では、スルプットを向上させ、レイテンシが重要な作
業負荷でのパフォマンスが向上できます。
Embedded Video
Controller内蔵ビデ
オコントロラ)
Embedded Video Controller内蔵ビデオコントロラ)オプションを有または無にします。このオプシ
ョンは、デフォルトで Enabled(有)に設定されています。
Current State of
Embedded Video
Controller内蔵ビデ
オコントロラの
現在の態)
内蔵ビデオコントロラの現在の態を表示します。Current State of Embedded Video Controller内蔵
デオコントロラの現在の態)オプションは、み取り用フィルドです。内蔵ビデオコントロラが
システムで唯一の表示機能である(つまり、設グラフィックスカドが取り付けられていない)場合、
Embedded Video Controller内蔵ビデオコントロラ)の設定が Disabled(無)になっていても、
ビデオコントロラが自動的にプライマリディスプレイとして使用されます。
SR-IOV Global
EnableSR-IOV グロ
バル有
シングルル I/O 仮想化SR-IOVデバイスの BIOS 設定を有または無にします。このオプションは、
デフォルトで Disabled(無]に設定されています。
OS Watchdog
TimerOS ウォッチ
ドッグタイマ
このウォッチドッグタイマは、システムが答を停止した場合のオペレティングシステムのリカバリに
です。このオプションが Enabled(有)に設定されている場合、オペレティングシステムはタイ
を初期化します。このオプションが Disabled(無)に設定されている場合、タイマはシステムに
何の影響も及ぼしません。
64 プレオペレティング システム管理アプリケション