Users Guide

System halted! Must power down
誤ったパスワードが何回も入力さ
れました。
情報のみです。
Time-of-day clock stopped
バッテリの不良です。 「システムのトラブルシューティング」の「システム
バッテリのトラブルシューティング」を参照してくだ
さい。
Time-of-day not set - please run
SETUP program
TimeまたはDateが正しく設定され
ていません。システムバッテリの
不良です。
TimeおよびDateの設定を確認します(『ユーザーズガ
イド』の「セットアップユーティリティの使い方」を
参照)。 問題が解決しない場合、システムバッテリ
を交換します(「システムオプションの取り付け」の
システムバッテリの取り外しと取り付け
」を参
照)。
Timer chip counter 2 failed
システム基板の不良です。 困ったときは
」を参照してください。
Unsupported CPU combination
マイクロプロセッサがサポートさ
れていません。
サポートされているマイクロプロセッサの組み合せを
取り付けます(「システムオプションの取り付け」の
マイクロプロセッサの取り外しと取り付け
」を参
照)。
Unsupported CPU stepping detected
Unsupported DIMM detected in the
RAID DIMM slot!
RAIDメモリモジュールがサポート
されていません。
正しいバージョンのRAIDメモリモジュールを取り付
けます(「ドライブの取り付け」の「内蔵
RAIDコン
トローラの起動」を参照)。
Unsupported RAID key detected!
RAIDハードウェアキーがサポート
されていません。
お使いの特定のシステムにRAIDハードウェアキーを
取り付けます(「ドライブの取り付け」の「
RAIDコントローラの起動」を参照)。
The VRM for the processor in socket
n is not installed.
特定のマイクロプロセッサVRM
障害があるか、サポートされてい
ません。あるいは適切に取り付け
られていないか、装着されていま
せん。
同じ種類のサポートされたVRMが、適切に取り付け
られていることを確認します(「システムのトラブル
シューティング」の「マイクロプロセッサのトラブル
シューティング」を参照)。 問題が解決しない場
合、VRMを交換します(「システムオプションの取
り付け」の「マイクロプロセッサの取り外しと取り付
」を参照)。
Warning: Detected mode change from
RAID to SCSI B of the embedded RAID
subsystem.
前回のシステム起動の後、コント
ローラの種類が変更されました。
ドライブで使用しているコントローラの種類を変更す
る前に、ハードドライブ上の情報をバックアップしま
す。
Warning: Detected missing RAID
hardware for the embedded RAID
subsystem. Data loss will occur!
Press Y to switch mode to SCSI,
press any other key to disable both
channels. Press Y to confirm the
change; press any other key to
cancel.
Warning: Firmware is out- of-date,
please update.
ファームウェアのエラーです。 ファームウェアをアップデートします(「困ったとき
」を参照)。
Warning! No microcode update loaded
for processor X
BIOSに新しいマイクロプロセッサ
ステッピング用のマイクロコード
が含まれていません。
最新のBIOSにアップデートします(「困ったとき
」を参照)。
Warning! System FRU is not
programmed
システムは、システム基板のシリ
アル番号と部品番号を読み取れま
せん。
困ったときは
」を参照してください。
Write fault
ディスケット、CD/ディスケット
ドライブアセンブリ、ハードドラ
イブ、またはハードドライブサブ
システムの不良です。
「システムのトラブルシューティング」の「ディス
ケットドライブのトラブルシューティング」、
CD
ドライブのトラブルシューティング」、および
ハードドライブのトラブルシューティング
」を参照
してください。
Write fault on selected drive
メモ: この表で使用された略語の正式名称は、「略語一覧」を参照してください。