Users Guide

2-4-
4
3-1-
1
スレーブDMAレジスタ障害です。 困ったときは
」を参照してください。
3-1-
2
マスタDMAレジスタ障害です。
3-1-
3
マスタ割り込みマスクレジスタ障害
です。
3-1-
4
スレーブ割り込みマスクレジスタ障
害です。
3-2-
2
割り込みベクトルロード障害です。
3-2-
4
キーボード-コントローラテスト障
害です。
「システムのトラブルシューティング」の「キーボードのトラブルシューティング
」を参照して
ください。
3-3-
1
CMOS障害です。 困ったときは
」を参照してください。
3-3-
2
システム設定検査障害です。
3-3-
3
キーボードコントローラが検出され
ません。
3-3-
4
ビデオメモリテスト障害です。
3-4-
1
スクリーンの初期化障害です。
3-4-
2
画面リトレーステスト障害です。
3-4-
3
ビデオROM検索障害です。
4-2-
1
タイマが時間を計りません。
4-2-
2
シャットダウンテスト障害です。
4-2-
3
ゲートA20障害です。
4-2-
4
保護モードにおいて、予期しない割
り込みが発生しています。
「システムのトラブルシューティング」の「拡張カードのトラブルシューティング
」を参照して
ください。
4-3-
1
メモリモジュールの不適切な取り付
け、またはメモリモジュールの不良
です。
「システムのトラブルシューティング」の「システムメモリのトラブルシューティング
」を参照
してください。
4-3-
2
バンク1にメモリモジュールが取り
付けられていません。
種類と容量の同じメモリモジュールをバンク1に取り付けます(「システムオプションの取り付
け」の「メモリモジュールの取り付け
」を参照)。
4-3-
3
システム基板の不良です。 困ったときは
」を参照してください。
4-3-
4
時刻機構が停止しました。 「システムのトラブルシューティング」の「システムバッテリのトラブルシューティング
」を参
照してください。
4-4-
1
スーパーI/Oチップ障害です。シス
テム基板の不良です。
困ったときは」を参照してください。