Users Guide

Dellテクニカルサポートの担当者は、ご使用のシステムに関する問題の解決にあたりますが、修理が必要と判断された場合は修理のためにシス
テムやその備品の返送をお願いすることがあります。
111 テクニカルサポートのお電話でシステムを引き取りに伺う日程、システム梱包用の箱の有無、引き取る場所、連絡先を確認させていただ
きます。システムに同梱するべきものがある場合は、その際にご案内いたします。
111 指定の日、指定の場所に提携宅配業者がシステムを引き取りにお伺いします。梱包用の箱をお持ちの場合は、それまでにシステムの梱包
を終えてください。また、サービスタグナンバー(Service Tag #5桁または7桁の英数字で、通常バーコードが記載された細長いシール
上に書かれています。このシールは、ノートパソコンの場合はシステムの底面、デスクトップパソコンの場合は本体の背面あるいは側面
に貼られています。)をお手元に控えておかれるようお願いいたします。このサービスタグナンバーはシステムに関するお問い合わせの
際に必要です。
修理以外の理由で製品を返品する場合
111 はじめにDellの営業担当者にご連絡ください。Dellから製品返送用のRMAナンバー(返却番号)をお知らせいたしますので梱包する箱の
外側にはっきりとよくわかるように書き込んでください。
111 製品返却手続きのご案内用紙をファックス(または郵送)でお送りします。返却する製品を、購入時に入っていた箱に梱包し、上記のご
案内用紙から返却シートを切り離して箱に貼付します。コンピュータ本体を返品される場合は、返却手続きのご案内に記載されている
サービスタグナンバーと、製品に貼付されているサービスタグナンバーが一致しているか、必ずご確認ください。(サービスタグ ナン
バーに関しては「製品を修理する場合」の手順 2を参照してください。)電源コード、ソフトウェアディスケット、マニュアルなどの付
属品もすべて製品と同梱してください。
111 集荷依頼窓口に電話し、集荷希望の日時・場所を伝えます。
運送中に破損、紛失、盗難などに遭った場合、Dellでは一切責任を負いかねますので、予めご了承ください。
以上の条件が満たされていない場合は、そのままお客様へ返送させていただくことがあります。
お問い合わせになる前に
必ず診断チェックリストに記入してください。Dellへお問い合わせになるときは、できればコンピュータの電源を入れて、システムの近くから
電話をかけてください。キーボードからコマンドを入力したり、操作時に詳細情報を説明したり、システム自体でのみ可能な他のトラブル
シューティング手順を試してみるようにお願いする場合があります。システムのマニュアルがあることを確認してください。
テクニカルサポートをご利用の際は、製品本体のラベルに記載されているエクスプレスサービスコードまたはサービスタグナンバーが必要にな
ります。お電話をいただくと、エクスプレスサービスコードを自動音声でお伺いします。エクスプレスサービスコードをもとにお客様の情報を
確認し、弊社担当者に電話をお継ぎいたします。
エクスプレスサービスコードは、サービスタグナンバーを全桁数字に変換した弊社製品の固有の管理番号です。製品本体のラベルに8桁か
11桁までの数字のみの番号で記載されています。エクスプレスサービスコードが本体にない製品をお持ちのお客様のために、弊社Webサポー
トページで変換ツールをご用意しております。
サービスタグナンバーは,英数字混合の5桁もしくは7桁の弊社製品の固有の管理番号です。サービスタグナンバーでもテクニカルサポートをご
利用いただけますが、弊社Webサポートページで変換したエクスプレスサービスコードをご用意の上、お電話いただくことをお勧めいたしま
す。
警告: コンピュータ内部のコンポーネントの作業をする前に、『システム情報ガイド』の「作業にあたっての注意」を参照してくださ
い。
Dellお問い合わせ番号
メモ: フリーダイヤル番号は、その番号が記載されている国でのみ使用できます。市外局番は、国内長距離電話の際にご使用くださ
い。