Administrator Guide

ドメインに参加するための JoinDomain.vbsスクリプトのパラメータは、次のようになります。
-join <domainname> <username> -password <password>
domainnameはドメイン名で、usernameはドメイン上のユーザー名、およびpasswordはドメインユーザーのパスワードです。
ワークグループに参加するための JoinDomain.vbsスクリプトのパラメータは、次のようになります。
-workgroup <workgroupname>
workgroupnameは、ワークグループの名前です。
CreateUser.vbs
CreateUser.vbsスクリプトが、特定のNASシステムまたはデバイスセットにユーザーを追加します。
CreateUser.vbsスクリプトのパラメータは、次のようになります。
[-group <group>] <username> -password <password>
group(オプション)はユーザーが追加されるグループで、usernameは新しいユーザーの名前、passwordは新しいユーザーのパスワードです。
IsQFEInstalled.vbs
IsQFEInstalled.vbsスクリプトは、特定のNASシステム上、またはデバイスセットの各システム上のQFEのインストールを有効にするためのパラメータに
QFE番号を使用します。
IsQFEInstalled.vbsスクリプトのパラメータは、次のようになります。
<qfenumber>
qfenumberはQ111111などのMicrosoft QFEの「Q」番号です。
SetUserPassword.vbs
SetUserPassword.vbsスクリプトは、ユーザーパスワードの設定または変更をおこないます。
SetUserPassword.vbsスクリプトのパラメータは、次のようになります。
<username> -password <password>
usernameは、パスワードを変更するユーザーの名前で、passwordは新しいパスワードです。
MDMジョブ履歴の表示
View Job History(ジョブ履歴の表示)オプションを使って、コントローラが以前に実行したジョブの概要情報を表示します。 View Job History(ジョブ履歴
の表示)ページから、特定のジョブの結果の概要、または警告が有効になっているデバイス上で生成された警告についての概要を表示することができま
す。
ジョブ結果の表示
1. NASマネージャにログインします。
2. Controller(コントローラ)をクリックします。
3. View Job History(ジョブ履歴の表示)をクリックします。
4. View Job History(ジョブ履歴の表示)ページにあるオブジェクト/タスクセレクタで、表示するジョブを選びます。
5. Tasks(タスク)一覧で、 View Results(結果の表示)をクリックします。
デバイスセット上で実行されたジョブの場合、 View Results(結果の表示)ページには、セット内の各デバイスにオブジェクト/タスクセレクタのリス
トが表示されます。
6. View Results(結果の表示)ページにあるオブジェクト/タスクセレクタで、表示するデバイスを選びます。
7. Tasks(タスク)一覧で、 Properties(プロパティ)をクリックします。
警告の表示