Administrator Guide

1. NASマネージャにログインします。
2. Disks(ディスク)をクリックします。
3. ActiveArchiveをクリックします。
4. Volume Settings(ボリュームの設定)をクリックします。
5. 再設定したいボリュームを選びます。
6. Configure(設定)をクリックします。
7. 該当するメニューを使用して、以下のオプションを設定します。
メモ: キャッシュサイズを変更する前に、すべての同一イメージをボリュームから削除する必要があります。
警告限界値に達したとき システムエベントログへの警告メッセージの記録を開始する、キャッシュ容量の割合を定義します。
イメージの削除を開始するとき ― システムで一番低い保存重要性の中で一番古い同一イメージを自動的に削除を開始する、使用キャッ
シュ容量の割合を定義します。自動同一イメージ削除は、システムログに記録されます。
キャッシュサイズ ― キャッシュファイルに割り当てられているボリュームの割合を指定します。この値を増やすと、保存される同一イメー
ジの数とサイズは大きくなります。同一イメージファイルがあるドライブに十分な空き容量があることを確認します。
8. システムをデフォルトに戻す必要がある場合、 Restore Defaults(デフォルトの復元)をクリックします。
9. OKをクリックします。
同一イメージの使い方
同一イメージのスケジューリングに加えて、新しい同一イメージのオンデマンド作成、既存の同一イメージの削除、同一イメージ環境の設定、および同一
イメージの保存重要性の設定がおこなえます。
新しい同一イメージのオンデマンド作成
1. NASマネージャにログインします。
2. Disks(ディスク)をクリックします。
3. ActiveArchiveをクリックします。
4. Persistent Images(同一イメージ)をクリックします。
5. Persistent Images(同一イメージ)ページの Tasks(タスク)一覧で、 New(新規)をクリックします。
6. 表示されたメニューで、保存する Volume(s)(ボリューム)を選びます。
ボリュームを選ぶ際は、以下のことを考慮します。
ディレクトリ(マウントポイント)にマウントされたボリュームではなく、 ドライブ文字の付いたボリュームの同一イメージのみをコピーでき
る。
ボリュームがRAID 1または5によって保護されていない、あるいはボリュームがたびたび追加されたり削除される場合、個々のボリュー
ムの同一イメージを作成することをお勧めします。複数ボリュームの同一イメージはお互いにリンクしているので、複数ボリュームの同一
イメージの1つのボリュームに障害が発生したりシステムから削除された場合、複数ボリュームの同一イメージへはアクセスできなくなる
可能性があります。
メモ: 複数のボリュームを選ぶには、<Ctrl>を押したまま同一イメージに含まれるボリュームをすべて選びます。
メモ: クラスタ保護ボリュームと非クラスタ保護ボリュームの両方のマルチボリューム同一イメージをコピーしないようにしてください。詳細につ
いては、「クラスタ環境の複数ボリュームの同一イメージ 」を参照してください。
7. Read Only(読み取り専用)またはRead/Write(読み取り/書き込み)属性を選びます。
8. 同一イメージの保存重要性を選びます。
9. 同一イメージ名を確認します。
同一イメージ名のパターンを使って、同一イメージを区別することができます。たとえば、 Snapshot.%iというパターンを使用して、2つの同一イメー
ジを作成した場合、Snapshot.1Snapshot.2が作成されます。デフォルトの同一イメージ名のパターンは、 Snapshot %M-%D-%Y %H.%m.%sです。有