Owners Manual

ストレージエンクロージャの操作 25
エンクロージャの動作モードの変更
設定のでエンクロージャの作モードを変更したい場合は、次を行する
必要があります。
1
エンクロージャに格納されているすてのデータをバックアップし、バック
アップしたデータを安全な場管します。
2
変更する作モードによって次を行します。
統合モードからスプリットモードへ
既存仮想ディスクが、統合モー
ドからスプリットモードへの変更により分割される理ディスクに
てスパンされている場合、仮想ディスク構成を削除します。
スプリットモードから統合モードへ
エンクロージャが戻される前に構
成が削除されない場合、仮想ディスクによっては部と認される場
があります。これらのディスクは、使用する前に
Server Administrator
または
BIOS
設定ユーティリティを使用して、インポートするかクリアす
る必要があります。
メモ:スプリットモード構成は、エンクロージャのデイジーチェーンまたは
冗長パスをサポートしません。
3
ホストシステムの電源をります。
4
電源装置
/
冷却ファンモジュールの方の電源をることで、エンクロージャ
の電源をオフにします。
5
エンクロージャモードスイッチの置を変更します。
6
必要にじてエンクロージャ内のディスクの配変更します。
7
電源装置
/
冷却ファンモジュールの方に電源を入れることで、エンクロー
ジャの電源をオンにします。
8
ホストシステムの電源を入れます。
9
必要な場合はエンクロージャに仮想ディスクを度作成します。