Administrator Guide

仮想ディスクの RAID レベルのマイグレション
セグメントサイズのマイグレション
仮想ディスク容量の
ディスクグルプの
ディスクグルプのデフラグ
存のディスクグル理によって冗長 RAID コントロラモジュルに障害が生すると、障害の生したコントロラで行わ
れていた理は、ピアコントロラに送されます。そのピアコントロラにアクティブなディスクグル理がある場合、
された理は一時停止態となります。ピアコントロラ上のアクティブな理が完了するか、または中されると、一時停止
態の理が再開します。
メモ: アクティブな理が存在しないコントロラでディスクグル理の開始を試みた場合、ディスクグルプの最初の仮
想ディスクが他のコントロラに所有されており、そのコントロラにアクティブな理がある場合は、開始の試行は失敗し
ます。
RAID バックグラウンド理優先度
ストレジアレイは、次の RAID 操作において、一般的な設定可能優先度をサポトします。
バックグラウンド初期化
再構築
コピバック
仮想ディスク容量の
RAID レベルのマイグレション
セグメントサイズのマイグレション
ディスクグルプの
ディスクグルプのデフラグ
これらの各操作にする優先度は、操作が行される環境のパフォマンス要件に対処するために更できます。
メモ: 高い優先度を設定すると、ストレジアレイパフォマンスが影響を受けます。優先度を最大レベルに設定することはお
めしません。また、優先度は、ホストサアクセスへの影響と操作を完了する時間も考慮して決める必要があります。
たとえば、劣化仮想ディスクの再構築に時間がかかると、セカンダリディスクで障害が生する可能性も大きくなります。
仮想ディスクのマイグレションとディスクのロ
ミング
仮想ディスクのマイグレションとは、物理ディスクを取り外して新しいアレイに取り付け直すことにより、仮想ディスクまたは
ホットスペアを別のアレイに移動することです。ディスクのロミングとは、物理ディスクを同じアレイ上の別のスロットに移動
することです。
ディスクのマイグレション
ゲットアレイをオフラインにすることなく、仮想ディスクをアレイ間で移動させることができます。ただし、ディスクのマイ
グレションを行う前に、マイグレトされるディスクグルプをオフラインにする必要があります。マイグレション前にディス
クグルプがオフラインにされなかった場合、そのディスクグルの物理および仮想ディスクがあるソスアレイは欠落として
クされます。ただし、ディスクグルプ自体はタゲットアレイにマイグレトされます。
アレイは最適態である場合にだけ仮想ディスクをインポトできます。ディスクグルプのすべてのメンバがマイグレトさ
れる場合にだけ、ディスクグルプの一部である仮想ディスクを移動させることができます。タゲットアレイがディスクグル
の全ディスクのインポトを終了すると、仮想ディスクが自動的に利用可能になります。
物理ディスクまたはディスクグルプをマイグレトする場合、次のようになります。
同じ種類の MD ストレジアレイ間で(たとえば、1 つの MD3460 ストレジアレイから別の MD3460 ストレジアレイへ)マ
イグレトする場合、マイグレト先の MD ストレジアレイは、マイグレトされる MD ストレジアレイ上のデタ構造や
メタデタをすべて認識します。
マイグレト先の MD ストレジアレイと異なるストレジアレイから(たとえば、MD3460 ストレジアレイから MD3860i
トレジアレイへ)マイグレトする場合、受け側のストレジアレイ(この例では MD3860i ストレジアレイ)はマイグレ
トされるメタデタを認識せず、そのデタは失われます。この場合、受け側のストレジアレイは物理ディスクを初期化し、
それらを未設定容量としてマクします。
22 MD シリズストレジアレイについて