Reference Guide

SUSE Linux Enterprise Server 12 fdisk コマンドが 2
つのリンクを作成する
SUSE Linux Enterprise Server 12 では、fdisk コマンドが各デバイスをパーティション化して下位互換性を維持するために 2 つのリンクを作成します。
/dev/mapper; one with the /dev/mapper/mpath<x>-part<y> /dev/mapper/mpath<x>_part<y>
ただし、リンクはどちらもマルチパスデバイスの同じパーティションに属します。
set diskPool 構文における問題
コマンドラインインタフェースCLIは、reservedPhysicalDiskCount の代わりに reservedDriveCount パラメータを実行します。
このコマンドの正しい構文は、次のとおりです。
set diskPool [diskPoolName]
(addDrives=[trayID1,drawerID1,slotID1 ...
trayIDn,drawerIDn,slotIDn] |
addCapacity=(diskPoolCapacity))
[owner=(0| 1)]
Red Hat Enterprise Linux 7 での RDVD の使用
Red Hat Enterprise Linux 7 向けのリソース DVDRDVDをインストールする前に、互換ライブラリアドオンを追加する必要があります。
データ保証機能
データ保証DA機能は、ストレージシステム全体のデータ整合性を高めることができます。DA により、ストレージアレイでは、ホストと物理ディスクとの間
でのデータの移動中に発生する可能性のあるエラーをチェックできるようになります。データ保証機能を有効にすると、ストレージアレイによりエラーチェック
コード巡回冗長性検査CRCとも呼ばれますが仮想ディスク内のデータの各ブロックに付加されます。データブロックの移動後、ストレージアレイで
この
CRC コードが使用され、送信中にエラーが発生したかどうかが判断されます。破損している可能性があるデータは、ディスクに書き込まれることもホス
トに返されることもありません。
MD34/38 シリーズアレイのデータ保証機能には、データ保証に対応するハードドライブも、Data Assurance Premier Feature Keyデータ保証プレミア
機能キー
の購入およびアレイへのインストールも必要です。
ディスクが対応しているかどうかは、Modular Disk Storage ManagerMDSMで確認できます。物理ディスクの情報を MDSM でチェックした際、
Physical Disk capabilities物理ディスク機能の下に「Data AssuranceDAデータ保証DAと表示されていれば、このディスクには T10
護情報PI または T10 PI機能があります。これによりコントローラからチェックサムが送信され、データの整合性が保護されます。
ハードドライブがこの機能に対応していることに加え、この機能を使用するには、アレイで Data Assurance Premier Featureデータ保証プレミア機能
を有効にする必要があります。
Data Assurance Premier Feature Keyデータ保証プレミア機能キーはオプションであり、このストレージアレイのブランドなしの OEM バージョンでのみ
利用できます。
データ保証に対応するドライブを、データ保証機能を有効にせずに使用しても問題ありません。また、データ保証機能が有効でない場合に、データ保証
に対応するドライブを、データ保証機能がないドライブと交換することもできます。
Dell MD ストレージアレイ 情報アップデート
5