Administrator Guide

リモトレプリケショングルプの要件とガイドライン
リモトレプリケションプレミアム機能は、レプリケション設定で使用されるロカルストレジアレイとリモトストレ
ジアレイの方で有化され、アクティブ化される必要があります。
カルストレジアレイとリモトストレジアレイの方は、サポトされるファイバチャネル接または iSCSI で接
される必要があります。
リモトストレジアレイには、ロカルストレジアレイにペアとして含める仮想ディスクの容量以上の容量を持つ仮想ディ
スクが必要です。
デフォルトでは、新しいリモトレプリケショングルプは空の態で作成されます。
リモトレプリケショングルプに追加できるのは、複製されたペアのみです。
複製された各ペアがメンバになれるのは、リモトレプリケショングルプのみです。
名前のないストレジアレイは、MD Storage Manager のリモトレプリケションリポジトリビュに名前なしとして表示され
ます。
リモトレプリケショングルプの作成
メモ: リモトレプリケショングルプの作成 オプションが使用できるのは、カルストレジアレイのみです。リモ
レプリケショングルプは、リモトストレジアレイでは作成できません。
1. カルストレジアレイの AMW で、ストレジおよびコピビス タブを選します。
2. コピビス > リモトレプリケション > リモトレプリケション > レプリケショングル > 作成 を選します。
リモトレプリケショングルプの作成 ウィンドウが表示されます。
3. リモトレプリケショングルプ名 にグルプ名(最大 30 文字)を入力します。
4. リモトストレジアレイの選 ドロップダウンで、リモトストレジアレイを選します。
メモ: リモトストレジアレイを使用できない場合は行できません。ネットワク構成を確認するか、ネットワク管
理者にお問い合わせください。
5. タイプ ドロップダウンで、お使いのデタプロトコル(iSCSI または Fibre Channel のみ)を選します。
6. 同期化設定の表示 を選して、リモトレプリケショングルプの同期化設定を設定します。
7. OK をクリックします。
リモトレプリケショングルプが作成されます。
レプリケションペア
リモトレプリケションのセットアップ最後の手順は、仮想ディスクの複製ペアを作成し、作成みのリモトレプリケション
グルへのそれらのペアを配置することです。
複製されたペアは、2 つの仮想ディスクから構成されます。1 つはロカルストレジアレイでプライマリ仮想ディスクとして機能
し、もう 1 つはリモトストレジアレイでセカンダリ仮想ディスクとして機能します。正常なリモトレプリケションの設定で
は、これら方の仮想ディスクには同じデタの全く同一のコピが含まれます。複製されたペアはリモトレプリケショング
プに含まれ、同じリモトレプリケショングルにある他の複製ペアと同時に同期化されます。
I/O レベルでは、すべての書きみ操作は、まずプライマリ仮想ディスクにして行され、次にセカンダリ仮想ディスクに
行されます。
レプリケションペアにおける仮想ディスクの選ガイドラ
イン
複製されたペアの作成の最初の手順は、仮想ディスクをロカルストレジアレイのリモト複製グルプに追加することから始ま
ります。追加後、この仮想ディスクは、複製されたリモトペアのプライマリ仮想ディスクになります。リモトストレジアレイ
の仮想ディスクが同じリモトレプリケショングルプに追加されると、複製されたペアの作成プロセスが完了します。このリ
トストレジ仮想ディスクは、複製されたペアのセカンダリ仮想ディスクになります。
1 つはロカルストレジアレイ、もう 1 つはリモトストレジアレイに存在する 2 つの仮想ディスクは、本質的に一のエンテ
ィティとして機能し、2 つの個別の仮想ディスクではなく、連動するペアとして管理できます。
154 プレミアム機能リモトレプリケション