Administrator Guide

書きみキャッシュを有にする
バッテリなしの書きみキャッシュを有にする — RAID コントロラモジュルのバッテリが完全に放電み、完全に
充電されていない、またはバッテリが存在しない場合でも、書きみキャッシュを行させます。
レプリケションを伴う書きみキャッシュを有にする同じキャッシュサイズを持つ 2 つの冗長 RAID コントロ
ラモジュル間でキャッシュデタを複製します。
ダイナミックキャッシュみプリフェッチを有にする
注意: タ損失の可能性バッテリなしの書きみキャッシュを有にするオプションを有にすると、バッテリが完
全に放電みまたは完全に充電されていない場合でも書きみキャッシュを行します。通常、書きみキャッシュはバ
ッテリが充電されるまで RAID コントロラモジュルによって一時的にオフになります。このオプションを選して保
護用のユニバサル電源がない場合、デタを失う可能性があります。また、RAID コントロラモジュルのバッテリが
なく、バッテリなしの書きみキャッシュを有にするオプションを選すると、デタを失う可能性があります。
メモ: オプションの RAID コントロラモジュルバッテリオプションが有な場合、書きみキャッシュを有にする、
は表示されません。バッテリなしの書きみキャッシュを有にするオプションは引きき使用可能ですが、デフォルト
では選されません。
メモ: 書きみキャッシュを有にするチェックボックスが無になった後、キャッシュが自動的にフラッシュされます。
5. OK をクリックします。
仮想ディスクの更優先度の更を確認することを求めるメッセジが表示されます。
6. Yes(はい)をクリックします。
7. OK をクリックします。
仮想ディスクプロパティの - 進捗 ダイアログが表示されます。
仮想ディスクのセグメントサイズの
された仮想ディスクのセグメントサイズを更できます。この操作中に、I/O パフォマンスは影響を受けますが、タは引
き利用できます。
セグメントサイズの更を行う場合は、次のガイドラインにってください。
この操作は開始されるとキャンセルできなくなります。
この操作は、ディスクグルプが最適ステタスでない場合に開始しないでください。
MD Storage Manager によって、許可されるセグメントサイズの更が決定されます。現在のセグメントサイズからの不適切な
セグメントサイズの更はメニュで利用不可になります。許可される更は通常、現在のセグメントサイズの 2 倍または半分
です。たとえば、現在の仮想ディスクセグメントサイズが 32 KB の場合は、16 KB または 64 KB の新しい仮想ディスクセグメン
トサイズが許可されます。
メモ: セグメントサイズを更する操作は、他の更操作(RAID レベルの更やディスクグルプへの空き容量の追加など)
よりも低速になります。これは、デタの再編成方法と、操作中に行われる一時部バックアップ理が原因です。
セグメントサイズの更操作にかかる時間は、次の要因によって異なります。
ホストからの I/O 負荷
仮想ディスクの更優先度
ディスクグルの物理ディスクの
物理ディスクポトの
ストレジアレイ RAID コントロラモジュルの理能力
この操作を早く完了したい場合は、更優先度を最大レベルに更できますが、これによってシステムの I/O パフォマンスが低
下することがあります。
仮想ディスクのセグメントサイズを更するには、次の手順を行します。
1. AMW で、ストレジおよびコピビス タブを選し、仮想ディスクを選します。
2. メニュで、ストレ > 仮想ディスク > > セグメントサイズ を選します。
3. 必要なセグメントサイズを選します。
したセグメントサイズを確認することを求めるメッセジが表示されます。
4. Yes(はい)をクリックします。
セグメントサイズの更操作が開始されます。操作の理中は、詳細ペインの仮想ディスクアイコンが操作理中ステタスを
示します。
ディスクグルプ、標準仮想ディスク、およびシン仮想ディスク 63