Administrator Guide

2. 1 つ、または複の未割りて物理ディスクを選します。
3. 次の操作のうち、いずれかを行します。
メニュから、ドウェア > ホットスペアの適用範を選します。
物理ディスクを右クリックして、ポップアップメニュから ホットスペアの適用範 を選します。
ホットスペア物理ディスクのオプション ウィンドウが表示されます。
4. 適切なオプションを選します。次が選可能です。
現在のホットスペアの適用範の表示 / ホットスペアの適用範を確認し、必要にじてホットスペア物理ディス
クを割りて、または割りて解除します。手順 5 照してください。
物理ディスクの自動割り利用可能の物理ディスクを使用した最良のホットスペア適用範のため、ホットスペア物
理ディスク を自動的に作成します。
の物理ディスクを手動で割りドウェア タブで選した物理ディスクからホットスペア物理ディスクを作成
します。
の物理ディスクの割りてを手動で解除したホットスペア物理ディスクを ドウェア タブで割りて解除
します。手順 12 照してください。
メモ: このオプションは、すでに割りてられているホットスペア物理ディスクを選した場合のみ使用できます。
5. ホットスペアを割りてるには、ホットスペアの適用範 ウィンドウの ホットスペアの適用範 領域でディスクグルプを選
します。
6. 詳細 領域でホットスペアの適用範する情報を確認します。
7. 割り をクリックします。
ホットスペアの割り ウィンドウが表示されます。
8. 未割りての物理ディスク 領域で、適切な物理ディスクを選したディスク用のホットスペアとして選し、OK をクリック
します。
9. ホットスペアの割りてを解除するには、ホットスペアの適用範 ウィンドウの ホットスペア物理ディスク 領域で物理ディス
クを選します。
10. 詳細 領域でホットスペアの適用範する情報を確認します。
11. 割りて解除 をクリックします。
操作を確認するプロンプトメッセジが表示されます。
12. yes と入力し、OK をクリックします。
ホットスペアおよび再構築
タを保護する 1 つの重要な方法は、ストレジアレイの利用可能な物理ディスクをホットスペアとして割りてることです。
ホットスペアにより、ストレジアレイに追加されるフォルトトレランスのレベルが上がります。
ホットスペアは、ディスク障害時にすぐに使用できるアイドル態、電源がオンの態、またはスタンバイ態の物理ディスクで
す。ホットスペアが、冗長仮想ディスクで物理ディスク障害が生したエンクロジャで定義された場合、劣化物理ディスクの再
構築が RAID コントロラモジュルによって自動的に開始されます。ホットスペアが定義されていない場合、再構築プロセスは交
換用物理ディスクがストレジアレイに取り付けられたときに RAID コントロラモジュルによって開始されます。
グロバルホットスペア
MD シリズストレジアレイはグロバルホットスペアをサポトしています。グロバルホットスペアは、その容量が交換され
る物理ディスクの設定み容量のサイズ(メタデタを含む)と同じ、またはそれ以上である限り、冗長 RAID レベルを持つどの
仮想ディスクの故障物理ディスクとも交換することが可能です。
ホットスペア操作
物理ディスクで障害が生した場合、仮想ディスクは利用可能なホットスペアを使用して自動的に再構築されます。交換用物理デ
ィスクが取り付けられると、ホットスペアのデタは交換用物理ディスクにコピされます。この機能はコピバックと呼ばれま
す。デフォルトでは、RAID コントロラモジュルにより、お使いのシステムの物理ディスクのと容量に基づいてホットスペア
とタイプが自動的に設定されます。
ホットスペアには次の態があります。
スタンバイホットスペアは、ホットスペアとして割りてられ、障害が生したすべての物理ディスクの代わりに使用できる
物理ディスクです。
ディスクグルプ、標準仮想ディスク、およびシン仮想ディスク 75