Owners Manual

以下の手順を含むセットアップ情報についてはプリンタに付属のマニュアルを参照してください
l アップデートされたドライバの入手とインストール
l プリンタのコンピュータへの接続
l 給紙およびトナーまたはインクカートリッジの取り付け
テクニカルサポートが必要な場合、プリンタのオーナーズマニュアルを参照するかプリンタの製造元にお問い合わせください
プリンタケーブル
お使いのプリンタはUSB ケーブルを使用してコンピュータに接続しますプリンタにはプリンタケーブルが付属されていない場合がありますケーブルを別に購入する際は、プリンタおよびコンピュータと
互換性があることを確認してください。お使いのコンピュータと同時にプリンタケーブルをご購入された場合、ケーブルはコンピュータが梱包されている箱に同梱されていることがあります
USB プリンタの
1. オペレーティングシステムをまだセットアップしていない場合は、セットアップを完了します
2. コンピュータとプリンタの USB コネクタに USB プリンタケーブルを差し込みますUSB コネクタはまった方向にだけ差し込めるようになっています
3. プリンタの電源を入れてからコンピュータの電源をれますハードウェアの追加ウィザード ウィンドウが表示されたらキャンセル をクリックします
4. 必要に応じてプリンタドライバをインストールしますプリンタに付属のマニュアルを参照してください
電源保護
電圧変動や電力障害の影響からシステムを保護するために、電源保護装置が利用できます
l サージプロテクタ
l ラインコンディショナ
l 無停電電源装置(UPS
サージプロテクタ
サージプロテクタやサージプロテクション機能付き電源タップは、雷雨中または停電の後に発生するれのある電圧スパイクによるコンピュータへの損傷を防ぐために役立ちますサージプロテクタの
造業者によっては、特定の種類の損傷に対して保証範囲を設けていますサージプロテクタを選ぶ際は、装置の保証書をよくおみくださいジュール定格が高いほどデバイスをより保護できます。ほ
かの装置と比較して有効性を判断するにはジュール定格を比較します
注意: オペレーティングシステムのセットアップを完了してからプリンタをコンピュータに接続してください
メモ: USB デバイスは、コンピュータに電源が入っている状態でも、接することができます
1
コンピュータの USB コネクタ
2
USB プリンタケーブル
3
プリンタのコネクタ