User's Manual

TiX520, TiX560
ユーザーズ・マニュアル
28
注記
周囲または表面の露点レベルは、本器では自動検
出されません。
低温のカラー・アラーム機能を
点のカラー・アラームとして使用する場合は、表
面の露点温度を手動で測定して入力すると、最適
な結果が得られます。
状況によっては、表示され
た色によって露点結露が疑われる領域を特定しや
すくなることがあります。
[カラー・アラーム] メニューを表示するには、次の手順に
従います:
1. [Image (画像)] > [Color Alarm (カラー・アラーム)]
進みます。
2. を押してメニューを表示します。
高温カラー・アラームの設定
高温カラー・アラームを設定するには、次の手順に従いま
す:
1. [Image (画像)] > [Color Alarm (カラー・アラーム)] >
[Set High Alarm (高アラームの設)] に進みます。
2.
/ を押して、温度設定を調整します。
3. または を押して新しい値を設定します。
低温 (または露点) カラー・アラームの設定
低温/露点カラー・アラームを設定するには、次の手順に
従います:
1. [Image (画像)] > [Color Alarm (カラー・アラーム)] >
[Set Low Alarm (低アラームの設定)] に進みます
2.
/ を押して、温度設定を調整します。
3. または を押して新しい値を設定します。
外側/内側アラーム
高温カラー・アラームおよび低温カラー・アラームの値を
設定すると、本器で内側または外側のカラー・アラームを
選択できます。--
内側/外側のカラー・アラームを設定するには、次の手順
に従います:
1. [Image (画像)] > [Color Alarm (カラー・アラーム)] >
[Outside (外側)] または [Inside (内側)] に進みます。
2. 次のボタンを押します。
を押して変更を設定し、ライブ表示に戻ります。
を押して変更を設定し、前のメニューに戻ります。
を押して変更を取り消し、ライブ表示に戻ります。
グラフィック表示
画面上のグラフィックの表示方法は[Display (表示)] メニ
ューで選択します。 選択できるオプションは、[すべて表
][詳細/スケール][スケールの][画像のみ] です。
ディスプレイを設定するには、次の手順に従います:
1. [Image (画像)] > [Display (ディスプレイ)] に進みます。
2.
/ を押して、オプションをハイライトします。
3. または を押して新しいオプションを設定し
ます。
注記
ON/OFF
制御付きの機能は、これらのコントロー
ルを使用してオンまたはオフに切り替える必要が
あります。