Owner's Manual

4
コントロール/調節
L82 Classic はフロントパネル調節ができ、ウーファー
に対してツイーター(HF)のレベル調節が可能です。
部屋の音響特性または好みに合わせてこれらのコント
ロールを使用し、スピーカーのサウンドを調節するこ
とができます。始めは、0dB」のデフォルトポジショ
ンが好ましい位置です。どんなサウンドでも、部屋で
お客様がベストと感じられるサウンドが正しい設定で
す。
大部分のスピーカーと同様に、L82 Classic の再生を開
始して、ドライバーのサスペンションを「使い慣らし」、
最適なパフォーマンスを実現するには数週間かかりま
す。その間、ツイーター間のバランスが変わることが
あるので、使い慣らし期間の後、ツイーターコントロ
ールを再度調節することをお勧めします。
注:剥がすことが可能なフロントコントロールパネル
ラベルには、保護プラスチックフィルムが貼られてい
ます。
ツイーターコ
ントロール
スピーカーの手入れ
ほこりを取り除くために、潔な乾いた布でキャビネットを拭いてください。濡らした布またはクリーニング
ペーパーを使うと、キャビネットの仕上げが曇る可能性があります。
ベンジン、塗料用シンナー、アルコールなどの揮発性の薬品は使用しないでください。キャビネットの近くで
殺虫剤をスプレーしないでください。
発泡グリルからほこりを取り除くために、吸引力「低」にセットした電気掃除機を使用してください。
グリルを水洗いしないでください。
ウーファーの表面とミッドレンジコーンにほこりがついた場合、柔らかく乾いた筆などを使えば、丁寧に掃除
ができます。濡らした布を使わないでください。
ツイータードームには絶対に何も接触しないようにしてください。
仕様
システム
タイプ
2
ウェイブックシェルフ型スピーカー
ウーファー
200mm
ピュアパルプコーン(
JW200PW-6
ツイーター
25mm
ソフトサラウンド付き、チタニウムドーム(
JT025TI1-4
インピーダンス
推奨アンプ出力
25
150W RMS
クロスオーバー周波数
1.7kHz
出力音圧レベル(2.83V/1m)
88dB
周波数特性
44Hz
40kHz(-6dB)
コントロール
HF
ドライバー用アッテネータ
コネクタタイプ
5
ウェイ金メッキバインディングポスト
仕上げ
ラック、バーントオレンジまたはダークブルーから選択できる
Quadrex
発泡グリル付き、純正ウォールナット化粧板のエンクロージャー
寸法(高さ x
x
奥行):
グリル取り付け時
472.8mm
x 281mm x 315.5mm
グリル付き重量
それぞれ約 13.2kg