OperationManual

5
前面
A モード
開けないでください。
設定を変えると故障の原因になります。
B ステータスインジケーター
本機の電源を入れると、初期化が実行されます。
初期化には約 15 秒かかります。
初期化の進行状況が、番号で表示されます。
起動中の初期化状況を "0" から "8" までの数字で表示して
いきます。初期化が終了すると、本機の ID が表示されま
す。ID 番号の工場出荷値は "1" です。
C 源スイッチ
本機の電源をオン・オフします。
背面
D 電源入力端
付属の AC アダプターを接続します。
E LAN 端子(RJ-45)
パソコンと LAN ケーブルで接続して、本機を操作します。
F USB 端子( タイプB)
パソコンと USB ケーブルで接続して、本機を操作します。
G EXT.CONTROL 端子(D-sub15 ピン)
拡張端子です。
H REMOTE 端子(D-sub9 ピン)
パソコンと RS-232C クロスケーブルで接続して、本機を
操作します。
I SYNCIN端子(BNC)
同期信号を入力する端子です。
J 却ファン
K ース端子
接地してください。
L DVI1 4端子(DVI-D)
各部のなまえとはたらき
MODE
STATUS
GRAPHICS INTERFACE
Visualization Series
BAC
REMOTEEXT. CONTROL
DC IN 12V
IN OUT
DVI 4
IN OUT
DVI 3
IN OUT
DVI 2
IN OUT
DVI 1
SYNC
IN
USBLAN
D E F
GHI
ご注意 : 冷却ファンを紙や布、クッションなどで塞がない
でください。温風が本機内部にこもり、故障の原因
になります。
IN :ビデオ信号入力端子です。ビデオ機器に DVI ケーブ
ルで接続できます。
OUT :ビデオ信号出力端子です。プロジェクターに DVI
ケーブルで接続できます。