Computer Computer Hardware User Manual

第三章
3-12
Advanced Chipset Features Setup ではチップセットレジスタの値
を変更します。これらのレジスタはコンピュータのシステムオプショ
ンのほとんどを制御します。
メインメニューで「Advanced Chipset Features」を選択すると次の
画面が出ます。
Advanced Chipset Features
注意: チップセットに関して専門的知識がない場合は、設定を
変更しないでください。
↑ ↓ → ← Move Enter:Select +/-/PU/PD:Value F10:Save ESC:Exit F1:General Help
Configure DRAM Timing [By SPD]
CAS# Latency [3]
Precharge Delay [6]
RAS# to CAS# Delay [3]
RAS# Precharge [3]
DRAM Data Integrity Mode [Non-ECC]
Memory Hole At 15M-16M [Disabled]
Delayed Transaction [Enabled]
AGP Aperture Size (MB) [64]
Item Help
Menu Level >
F5:Previous Values F6:Fail-Safe Defaults F7:Optimized Defaults
CMOS Setup Utility - Copyright(C) 1984-2001 Award Software
Advanced Chipset Features
Configure DRAM Timing
DRAMタイミングがDRAMモジュールのSPD (Serial Presence Detect)
EPROMの内容を読んで設定されるかを決定します。By SPDを選択す
ると SDRAM Cycle Length Bank Interleave SPD の設定によって
BIOSが自動的に決定します。
CAS# Latency
CASが有効になってからバースト転送が始まるまでのクロック数の設定
をします。選択肢は 1.522.53 です。
Precharge Delay
ここではDRAMがアクティブな状態からプリチャージするのに許された
クロックサイクル数を設定します。選択肢は 765 です。