Owners Manual

195
4-3. ランプのつけ方・ ワイパーの使い方
4
警告
AUTO モード時のワイパー作動について
AUTO モードでは、センサーにふれたり、フロントウインドウガラスに振動が
あるなどの要因で不意にワイパーが動くおそれがあります。ワイパーで指など
を挟まないように注意してください。
ウォッシャー使用時の警告
寒冷時はフロントウインドウガラスが暖まるまでウォッシャー液を使用しない
でください。ウォッシャー液がフロントウインドウガラスに凍りつき、視界不
良を起こして思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡
につながるおそれがあります。
注意
フロントウィンドウガラスが乾いているとき
ワイパーを使わないでください。
ガラスを傷付けるおそれがあります。
ウォッシャー液が出ないとき
ウォッシャースイッチを操作し続けないでください。
ポンプが故障するおそれがあります。
ノズルがつまったとき
ノズルがつまったときはトヨタ販売店へご連絡ください。
ピンなどで取り除かないでください。
ノズルが損傷するおそれがあります。
ワイパーアームを立てるとき(寒冷地仕様車)
ワイパーを積雪時の停止位置に切りかえてから立ててください。(→ P. 265)
停止位置を切りかえずに立てると、ワイパーアームとボンネットが干渉し、傷
が付くおそれがあります。
雨滴感知センサー
フロントウインドウガラスに撥水コーティングを行うと雨滴感知センサーが雨
滴量を正確に感知できず、オート作動が正常に作動しないことがあります。