Owners Manual

214
4-5. 運転支援装置について
強い光(太陽光や対向車のヘッドランプ光など)がカメラセンサーに直接あ
たっているとき
薄暗いとき(朝方・夕方など)、および夜間やトンネル内
ハイブリッドシステムを始動したあと、走行を開始してしばらくのあいだ
右左折中および右左折後の数秒間
カーブ走行中およびカーブを曲がりきってからの数秒間
自車が横すべりしているとき
ホイールアライメントがずれているとき
ワイパーブレードがカメラセンサーの視界をさえぎっているとき
ふらつき運転をしているとき
過度な高速走行をしているとき
坂道を走行しているとき
前方センサーの向きがずれているとき
例えば次のような状況では、制動力が十分に得られず、システムの性能を発揮
できないおそれがあります。
ブレーキ性能が十分に発揮できない場合(ブレーキ部品が極度に冷えている
過熱している・ぬれているなど)
車両の整備状態(ブレーキ部品・タイヤの摩耗や空気圧など)が良好でない
とき
砂利道やすべりやすい路面を走行しているとき
例えば次のような歩行者は、前方センサーが検出できず、システムが正常に作
動しないおそれがあります。
身長が約 1m 以下、または約 2m 以上の歩行者
合羽・ロングスカートなどを着ていて、全身の輪郭があいまいな歩行者
大きな荷物を抱えていたり、傘をさしていたりして、体の一部が隠れている
歩行者
前かがみになっている、またはしゃがんでいる歩行者
ベビーカー・車いす・自転車などを押している歩行者
集団でいる歩行者
白っぽい服を着ていて、極端に明るく見える歩行者
夜間やトンネル内など、暗闇にいる歩行者
服装の色合いや明るさなどが背景に溶け込んでいる歩行者
壁際や車両・フェンス・ガードレールなどのそばにいる歩行者
路面の金属物(マンホール・鉄板など)上にいる歩行者
歩く速度が速い歩行者
車両姿勢が変化しているとき